新商品の普及=新しい市場と解釈できるか? 更新日:2022/03/20 公開日:2012/01/16 経営の優先順位 画期的な商品が出てきたときに 単に「新商品がでてきた」 ととらえる方と、 【これは、市場がなくなる!】 と気がつく方に分かれます。 どういうことかと言えば、たとえば LED照明は普及していく時、 蛍光灯などを駆逐していく […] 続きを読む
どうしてそんな方向に能力をつかってしまうのか? 更新日:2022/03/20 公開日:2012/01/15 経営の優先順位 過去にあった話しです。 ある営業の方が 「もう、耐えられないです。 ◯◯リーダーの言動が」 と訴えてきたのです。 詳しく聞くと 「成績のことを問い詰められるのは まだいいですが、人間性を否定 されるのは耐えられません!」 […] 続きを読む
貢献できる人になる 更新日:2022/03/20 公開日:2012/01/14 経営の優先順位 【昇進】 企業人にとっては、一喜一憂するもの。 この昇進には 「まわりが認めた時だけ昇進させる」 という格言があります。 では、昇進させたくても認められない時が存在します。 「成績を上げているが、まわりの評価が著しく低い […] 続きを読む
寡占されている業界ってどこ? 更新日:2022/03/20 公開日:2012/01/13 第2章事業創造第4章経営計画 ビジネスをひらめいた時、 「これなら売れる!」 と叫んでしまいますが、翌日くらいには マーケットリサーチをしたいところです。 冷静に。 このマーケットリサーチは、業界によって リサーチの難易度 がちがっています。 簡単に […] 続きを読む
企業与信リサーチ方法について 更新日:2022/03/20 公開日:2012/01/12 第3章営業と販促 ビジネスでは、新規取引先、新規顧客と 取引を開始するときに、与信調査を 行うことが慣例です。 では、どこまでそれを調べればいいのでしょうか。 最近では、リサーチツールが数多くあるので 選択しなければなりません。 通常、 […] 続きを読む
発表と報道の差 更新日:2022/03/20 公開日:2012/01/11 第4章経営計画統計データを定点観測 厚生省から賃金について統計が発表されました。 新聞でも報道がされています。 という見出しで。 しかし、厚生省の概要を見ると 【24都府県で前年の賃金を上回る】 とあります。 増加 24都府県:減少 23道府県 という結果 […] 続きを読む
顧客を育てるための満たすマーケティング 更新日:2022/03/20 公開日:2012/01/10 経営の優先順位 商品、サービスを提供している会社に とって、顧客に購入を決定していただくことが ひとつのヤマ場。 それまでには、プロセスがありますが、 ひとつ、【満たす】ことを提案します。 人が行動や決定をするときには 理解、欲求、納得 […] 続きを読む
経営の判断基準 即決と先送り 更新日:2022/03/21 公開日:2012/01/09 経営の優先順位 経営には、毎日のように問題が 降ってきます。 それをどのように 【決断】 して経営していくかによって 大きな差ができてしまいます。 決断には、 【知識】 という基礎になるものが必要ですが 知識だけでは、万能ではありません […] 続きを読む
企業の生存率は? 更新日:2022/03/21 公開日:2012/01/08 経営の優先順位 企業の生存率は、様々な説が あります。 元データと計算手法の違いで 算出結果が違うみたいですが、 ここでは、少し高めに算出された 企業の生存率データを取り上げます。 ↑ 起業後の生存率が 5年後:82% 10年後:70% […] 続きを読む
情報量と決断の法則 更新日:2022/03/21 公開日:2012/01/07 第5章実行 決断をするときに、頼りになるのは 【情報量】 です。 この【情報量】によって決断の 難易度 が変化します。 言い換えると【情報量】によって 決断する人(職位)が変わってくるのです。 たとえば、 【情報量】多 :だれでも決 […] 続きを読む
製造業の事業所数は23万5817カ所 更新日:2022/03/21 公開日:2012/01/06 第4章経営計画 日本では、事業の約4割は【製造業】で 占められています。 先進国で、製造業のウエイトが大きい国は、 少ない。 他には、イタリア、ドイツぐらいでしょうか。 ほとんどの先進国は、金融、サービス業の ウエイトが大きいのです。 […] 続きを読む
ネットをとりまく環境を白書から読み解く 更新日:2022/03/21 公開日:2012/01/05 第2章事業創造第3章営業と販促 情報通信白書 平成23年版 331ページから構成されています。 ここからネットをとりまく環境を 読み取っていきたいと思います。 まずは、【購買プロセスの変化】について。 ネット特有の購買プロセスは 【検索】Search […] 続きを読む