新商品の普及期と価格帯を見て何を考えるのか 更新日:2020/09/08 公開日:2020/09/07 マーケティングのヒント 世の中のどの企業も発売していない商品 は当初高額な価格がついています。 高額であっても、その製品の機能が優れ ている場合は売れます。 売れることによって販売台数が伸び、他 社も参入してくることで価格は一気に下 がり1/10程度になっていきます。 過去を振り返りながら価格について考え てみたいと思います。 続きを読む
価格の分解化がはじまる 公開日:2020/07/13 ビジネスモデルマーケティングのヒント 小売店でレジ袋が有料になりました。 「袋はいかがされますか」と声がかかるようになり、 レジにおける会計作業は、また1つ手間が増えたように 感じます。 顧客にとって会計が短ければ短いほど気分がいいです。 そこに1つストレスが増えたのではないでしょうか。 また複雑な気持ちにさせるのが、有料のレジ袋を購入 する時です。 コンビニ等では、「レジ袋ください」と申し出た後に 続きを読む
新商品づくりの大切なリサーチポイント 公開日:2020/05/16 マーケティングのヒント 「新商品をつくりたい」 「既存商品を改良するタイミングだ」 「一気に新しいサービスをつくる」 と意気込んでいる人も多い時期に来ました。 そんなとき、どこから何をリサーチすればいいのか。 疑問が出てくるものです。 というのも、 続きを読む
値上げを成功させる担当者とはどのようなタイプか 更新日:2022/02/03 公開日:2019/12/06 マーケティングのヒント 値上げはできません、不可能です、そんなこと言えません、と 値上げには怖気づく人のほうが多いのではないでしょうか。 特に、リピート商品を扱っていたり、定期的に仕事をいただける 顧客に対して値上げの交渉するのは担当者にとって負担の 大きいことです。 単発の販売商品でエンドユーザー向けの場合は 続きを読む
価格が上がる長期契約を結ぶことができるメーカーとは 公開日:2019/10/26 ニュースから企業経営のヒントマーケティングのヒント モノを販売するのが商売でありビジネス。 継続的に購入していただくときには、価格は下がり続けることが 普通になっている。 毎年購入していただく顧客から値下げの要請があるからだ。 数%の値下げが繰り返される。 ある自動車メーカーが 続きを読む
また新たな価格設定が可能になる 更新日:2021/11/19 公開日:2019/09/15 ニュースから企業経営のヒントマーケティングのヒント 商品サービスが売れる、数多く売れている、といったときは 顧客に支持されていると判断します。 最近は支持されているのなら値上げするべき、という論調が増えた 時期でもあります。 ただ、値上げをすると顧客が離れていくのではないかという危惧もあり、 慎重になってしまいます。 価格設定は経営の要でありながら経営者の悩みどころでもあるのです。 最近はダイナミックプライシング(変動価格)も定着しており、 広がりも見せています。 またサブスクリプション(定額制)も導入が始まり、価格設定の試行 錯誤が続いています。 ここに来てまた新しい価格設定が現れました。 今回は新しい 続きを読む
経営者が価格戦略事例から気がつくこと 公開日:2019/04/14 ニュースから企業経営のヒント 価格戦略は他社と同じで良いのでしょうか。 他社に追従するだけで価格設定は良いのでしょうか。 ここ数年価格設定のバリエーションが急激に増えました。 時間や曜日によって価格が変動することも当たり前のようになってきました。 サブスクリプションと言う定額制も徐々にですが知名度上げてきています。 正解のない世界ですが他社の事例を見ながら学びとることができるところは 吸収してしまいましょう。 続きを読む
定価って何だったのか 更新日:2022/06/24 公開日:2019/02/03 ビジネスモデル 価格設定ほど経営を悩ませるものは ありません。 価格で商品・サービスの売れ行きが 左右されるからです。 しかし、一定の価格で提供していると 売れ行きがだんだんと伸び悩んだり してくるのです。 そのため定価販売というのは過去の なりつつあります。 時期によって変動する価格体系が 続きを読む