仕事の時ほど、【かみ合わない】のは
なぜでしょうか?
仕事以外の時は、すぐにまとまるし、実行される。
飲み会やイベントは、決断もはやく、実行もすぐ。
これが、仕事の時は、そうならない。
これは、【興味】と【方向性】の組み合わせを
見ればわかります。
<すぐ まとまる時>
【興味】:参加者全員が最初から高い
【方向性】:ゴールがハッキリしている
となります。逆に、
<かみ合わない時>
【興味】:高い低いがバラバラ
【方向性】:360度全方向に向いている
のです。
組織が<かみ合わない>と思った時は、この
【興味】と【方向性】の調整に徹するのです。
仕事で【興味】を持たせることが必要なのか?
と思われるかもしれません。
「仕事なんだから、興味がある、なし、じゃないだろ」
とおっしゃる方もいるかもしれません。
確かに、 興味のあり、なし、を問わずして、
<かみ合う>組織にしたいものです。
だからこそ、理想の<かみ合う>組織をつくるためにも
スタート地点を低く降りて行くことも必要なのです。