定点観測から気がつくこと
- 更新日:
- 公開日:
定期的に観測することでわかることは多い。
たとえば、わかりやすい所でいけば
定期的に行く飲食店はわかりやすいと
思います。
最近も立て続けに、とあるチェーン店で
気がつくことがありました。
オペレーションが厳しい
と評判だったチェーン店ですが今は
その面影がありません。
本部の統制力が落ちているのでしょう。
今後の業績も予測できしまいます。
また、別の業界では
細かいミス
が多発している会社があります。
気になっていたところ、先日もそれを
気が付かせることを目にしました。
顧客への案内が二転三転していたのです。
「先程のご案内を訂正します」
とアナウンスしていました。
他にも凡ミスが続いているので、いつかは
大きな事故が起こるのも時間の問題かも
しれません。
他にも、急に空き店舗が増えたエリアもあります。
急激な変化を感じることが定点観測の醍醐味。
このように、小さな観測の積み重ねが大きな予測を
可能にするのです。
日頃から磨いていきましょう。