組織のレベルはリーダーがつくってしまうので
リーダーに対する要求基準は、やはり下げることが
できません。
会社のレベルを上げる時に、基準を下げず、
リーダーに要求すれば、
衝突
陥落
することも多々あります。
そこまでやらなければならないのか?
と言われれば、社員スタッフの人数に
比例して厳しくやらなければならない、と
返答します。
リーダー1人の問題であるのなら、そこまで
厳しくする必要はありませんが、リーダーの肩には
スタッフが多人数よりかかっているからです。
ドライに見えるかもしれませんが、要求基準を
下げたら下げただけ、他の人がくるしむだけです。
組織には組織の優先順位があるのです。
責任のプライオリティと言ってもいいでしょう。
そこは、はずせないのです。
【時代の流れをつかむ!
気になるニュースをピックアップ】(Google+)
http://goo.gl/ulO8p
http://goo.gl/ulO8p
【評価の高かった過去Blog一覧はこちらから↓】
http://www.businesscreation.jp/balance/
【経営の優先順位とは↓】
http://www.businesscreation.jp/balance/
【経営の優先順位とは↓】
【公式サイト】
http://www.fujiwaratakeyoshi.jp/