反発している人ほど求めている 公開日:2012/05/30 第5章実行 社内には、反発する人がいるときがあります。 反発する人を見かけると、「何かを求めている」のを 感じます。 しかも、強く感じるのです。 持っているエネルギーは大きいので、 期待できるところでもあります。 こんなとき、詳細に話しを聞きながら 具体的な解決案、実行計画を示して あげることです。 たったそんなことで風向きが逆転します。 もともと力がある人が八方ふさがりになり 反発しているだけのこと。 結果が出るようになれば元通りになるでしょう。 タグ 反発 実践 解決 『知識への時間投資、それが最大の利益を導きます』 この投稿記事を書いたのは 藤原毅芳 fujiwara takeyoshi (fjconsultants) 関連記事 今月こそは・・・行動格差が開いているのか例外なく実践することを目標とする企業は後退したら交代させられる 投稿ナビゲーション 数値で見えるようになるとロスを感じる内部から動機づけすることの大切さ