スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

Month: 2013年5月

影響力で組織の裏の力を読み取る

   組織ほど読み取ることのむずかしいものは ないかもしれません。 人が複数で構成されているわけですが、 人には 【表の意見】 と 【裏の意見】 があり、リーダーたる組織を引っ張る人は これを見分けなければならないからで […]

成り行きに任せてはだめになる

  【流れに身をまかせる】   一見すると正しいように見えますが そこに自分の意志があるか、ないかで 大きく違います。 何も手を打たず 【成り行きにまかせる】 状態では、経営の場合 【何もしていない】 ことに等しいわけで […]

リーズ二ング(reasoning)が弱い

  reasoning という単語があります。 「推理,推論; 理論; 論法; 推理力」 という意味があります。 実際の会話では、 「リーズニングが不足している」 という形で使われていて 【確固たる理由付けをして論理展開 […]

基本をはずしたアレンジはあり得ない

  モノゴトには基本があります。 基本とは、【定番部分】。 はずせないのです。 【定番部分】をはずすとどうなるのか? 受け手側、理解する側が 「よくわからない」 状態になるのです。 ビジネスでは、 営業さんのプレゼンであ […]

負ける提案書には理由がある

  お客様からの受注に関して 【コンペ形式】 になることが多いですね。 最終的には、3社から5社で競いあう ことになりますが、ここで重要なことは 【何を比較されているのか?】 という客観的な視点です。 コンペで負けている […]
小売

商品が広がり過ぎた時は再構築

  扱っている商品が広がれば売上も 増えるはずです。 しかし、そうならない時もあるのがビジネス。 そんな時は、再構築しなければなりません。 お客様から見たら 【何の会社】 なのか、よくわからないことがあるのです。 「あれ […]
イギリス

決めつけない、動く、数をこなす

  新聞記事から抜粋。  ユニチャーム高原社長談。マーケティングにおいて 「活性化の芽、創造のきっかけ」を見出すための 「決めつけない」「身体を動かす」「数をこなす」 という三つを習慣にすること、 だそうです。 一番難し […]