理系の人ほど◯◯なことが気になり、◎◎に矛盾がないことを確認したがる 公開日:2015/03/08 リーダーシップ組織運営 「理系の人ほど細かいことが気になり、 細部に矛盾がないことを確認したがる」 そうです。 全体を見ようとせず、目についたところの中で 気になる点を問いただしたくなるわけです。 リーダーの方でもいますよね。 どうしてもスタッフの言動が気になり、 細かい矛盾点を指摘し、確認が執拗ないやがらせに なっているリーダーです。 タグ リーダー リーダーの姿勢 リーダーシップ 『知識への時間投資、それが最大の利益を導きます』 この投稿記事を書いたのは 藤原毅芳 fujiwara takeyoshi (fjconsultants) 関連記事 リーダーが逆境を越えるために必要なこと人を見て、全体を見ないリーダー信頼されるリーダーになればストレスが減るのはなぜかリーダーは社内で、お願いしないツールを使いリーダーシップの能力を拡張させるリーダーだけの特例をつくらない 投稿ナビゲーション 量の拡大はイノベーションが起きる契機それにしても評論家が増えたね