「事業承継者のための生き残り組織運営」の記事一覧
一気に変えるのではなく徐々に更新する新陳代謝経営
- 更新日:
- 公開日:
代謝がよい、といえば身体(生命)のこと。
具体的に、代謝とは合成や化学反応を指しています。
合成や化学反応をまとめた総称となります。
エネルギーが入る、エネルギーが出ていくことが前提となっています。
その代謝のひとつが「新陳代謝」。
意味は
・古いものが新しいものに切り替わっていくこと
です。
身体のことで言えば、
リーダーは見せかけの勢いに騙されないように
- 更新日:
- 公開日:
勢いがある。
この時期には大事な要素です。
勢いがある会社は良い。
そう評価されます。
しかしそうでしょうか。
勢いにも種類があると考えています。
リーダー、経営者は見せかけの勢いに騙されることもあります。
だから、どう見極めすればいいのか。
その点を具体的に考えてみたいと思います。
危機を乗り越えるために任せる人とは
- 更新日:
- 公開日:
「危機の乗り越え方」といった書籍が出版される時期になりました。危機突破が関心の的になっていると感じます。どのにして危機突破をしたかという内容で講演してほしいという依頼も出てきています。また危機突破の事例について話をすると非常に興味を持って聞く人が増えたと感じます。
人財教育は機会創出より動機付けか
- 更新日:
- 公開日:
日本は新卒採用を中心に行ってきているので会社に入ってから仕事が教えてもらえる環境にあります。中途で採用になった場合でも教育の場合は現場で与えられており教育については十分な体制があると思われています。おそらく十分な時間が与えられていると言うことでしょう。教育に関して1年間2年間3年間といった時間をかけているのです。そう考えると教育費用の投資金額が大きいのではないかと思われます。しかしそれが違うのです。何故なのでしょうか。
営業部は社内ではなく社外を向いて
- 更新日:
- 公開日:
不景気になると繰り返される場面があります。
必ずと言っていいほど発生する事象です。
今回の不景気でも発生しております。
それは何か。
会社で営業部を抱えている企業にとって営業担当の
仕事ぶりが不景気になると何故かお客様のほう向い
て仕事をせず、社内の社長や役員部長に対して仕事
をするようになります。
自分たちの成績が悪くなると、売り上げ上げる方向
に向かわず、成績が振るわなくても認められるよう
に社内の説得に走るのです。
なぜこれなことが起こるのでしょうか。
今回は不景気になるたびに発生する営業担当の方向
転換、方向性について考えたいと思います。
チーム営業のための仕事の分割と担当の再編成
営業スタッフの担当変更が大手で始まりました。
間接業務の部分まで手をつけるようです。
大和証券では間接業務の人員を半減させ、直接顧客と
接する部署に異動させます。
少しでも営業して稼ぐ社員へとコンバートすることに
なるのでしょう。
結果を出せなければならない業務への異動が決断され
る時期に来ていると感じます。
リーダーは明るい声と明るい話題をセットで
- 更新日:
- 公開日:
ツアー客を見かけるのは何ヶ月ぶりだろうか。
go to トラベルの顧客だと思います。
地方の特急電車で遭遇。
山岳エリアに向かった旅行ではないでしょうか。
大手ツアー会社のようです。
コロナ禍になって電車、新幹線、飛行機の
迷ったら少数精鋭から考える
- 更新日:
- 公開日:
【fjconsultants365日Blog:4,243投稿目】~経営には優先順位がある~fjコンサルタンツ藤原毅芳執筆 急な相談 コロナになってから緊急の相談事、電話が増えています。「朝からすみません」と連絡が先日もあ […]
パワハラ噴出か
パワハラが一気に出てきています。
この1ヶ月のうちに重なるもので、おそらく世の中
でも増えていると予測しています。
新型コロナウィルスによって仕事や生活が変化し、
今まで思い通りに動いていたことが
自発的行動理論
- 更新日:
- 公開日:
仕事では「正しいこと」を伝えるのが正しい。間違っているのを指摘するのも正しい。しかし、伝えた相手が正しいことを受け入れてくれるかは不明。間違いを指摘されて修正するかもわからない。最近は歳下上司か普通になりつつあるので、伝えたが
目標は書いても実現しなかったが・・・どう計画するのか
目標を立てて実現する。
20代では目標を実現したことがありません。
【目標を書けば実現する】
【想いはかなう】
と成功哲学で書かれてありました。
紙に書いて貼ったりすることもありました。
が、実現することはなかったのです。
なぜか?
理由は簡単。
目標を書いても