スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「経営の優先順位」の記事一覧

柔軟さは いい加減さに見える

  表現と伝達・理解は、難しいものです。  企業をスピードを持ち合わせながら変革しようとするとき 経営者は【柔軟さ】が必要です。 その柔軟さとは、ある時は ・朝令暮改 ・スピード修正 ・計画修正 なのです。 これを経営者 […]

そろそろ新人研修の時期に

  そろそろ新人研修の時期になりました。 4月から本格的になると思われます。 新人の方に 伝えたいことは数多くありますが、 本当に理解してもらいたい部分は 「仕事上では誰からもお願いされない立場」 であることです。  経 […]

数字至上主義はつまらない?

  数字至上主義は仕事をつまらなくする、 という論調があります。 これは、ビジネスが安定している企業の 言葉です。 そもそもビジネスが回っていない、 確立していない会社にとっては、 数字は死活問題 ですから。 こうした論 […]

トップはどれだけ働くか

  ベンチャー企業のトップは、週に100時間程度 働いていると言われています。 スタートアップは、軌道にのせるために全勢力を 注ぎ込むだからです。 年間の労働時間としては、年間5000時間以上。 出資を受けるには、それぐ […]

伝達、浸透のスピード格差

  商品、サービスは、 【東京発】 が多いのが事実。   その後、地方に伝わり、浸透していきます。 この浸透スピードの感覚を持っている人が 少ないのに驚くことがあります。 どのくらいのスピードで浸透していくのか、 観察し […]

迷った時はまずお客さんにあたろう

  経営をしている時に、急に【迷い】が 生じる時があります。 それは、突然やってきます。 迷いが出てきた時に、何を行動するのか? やみくもに行動することは危険です。 そんな時は、行動指針を決めておくことも ひとつの方法で […]

ワークからゲームに

  仕事観の話です。 英語であらわせば 「ワーク」 になりますが、ある経営者にとっては 「ゲーム」 だそうです。 明確な期限内で数字を競うゲームなのです。 そう考えると、明確ですね。 明確ということは、理論的であり、 あ […]

課題に手を付ける前に調査から

以前は、社内の課題を見付けた瞬間に 解決の手を打とうとしていた経営者の方が 今は、 「調査しましょう、現実を」 と、掛け声をかけています。 課題によっては、1年間程度の調査を 考えています。 これが長期的、継続的な経営に […]

成長には失敗の経験が必要である

  経営者を育てる時の話しで よく言われることが 「失敗の経験が必要である」 ということ。 ただ闇雲に失敗させれば いいわけでもない。 また、失敗無しでも問題である。 その中間あたりが適当だと言われています。  そうは言 […]

毎回ミッションを共有させる

  商品ではなく、サービスを主に提供している会社に とっては、 【ミッションの共有】 は、不可欠です。 責任者ミーティングの時に、毎回 ミッションを確認し、 少しずつ進捗させている会社もあります。 ひとつのミッションを毎 […]

DMの作り方って

  DMの作り方で大切なことは、 【読む人にスムーズに入り込んでいくこと】 だと最近感じています。 形式やキャッチコピーをこだわる人も いますが、それだけだとは感じません。 やはり、【読む人の感覚】に寄り添う必要が ある […]