思考の道具を知っていますか? 更新日:2022/02/03 公開日:2012/01/31 経営の優先順位 『頭の中を整理できていますか?』 とリーダーの方に質問。 「実は、忙しくて・・・」 「眼の前が問題ばかりで・・・」 という返答。 そう、余裕がないので、思考が 「ひとつ」のこと に集中してしまうのです。 目の前の【急ぎ】 […] 続きを読む
経常利益率って平均何%ですか 更新日:2022/03/20 公開日:2012/01/27 経営の優先順位 売上高経常利益率の平均データがあります。 中小企業平均値が【1.8%】 大企業平均値が【3.2%】 になっています。 注目したいのは、大企業の平均値より高い 経常利益率の結果を出しているのは、実に 【24.8%】 もある […] 続きを読む
フリーズするリーダー達 更新日:2022/02/03 公開日:2012/01/24 経営の優先順位 【真面目さ】と【慎重さ】 を履き違えているリーダーの方にお会いしたことが あります。 真面目と慎重というのは、 普段の仕事の時には、差がわからないかも しれません。 しかし、大胆に進める時に違いがわかるのです。 たとえば […] 続きを読む
組織図から課題が見えますか? 更新日:2022/03/20 公開日:2012/01/23 経営の優先順位 組織図は、ほとんどの会社にありますが そこに会社の課題が隠されているのを ご存知ですか? 組織図は 仕事の流れ 役職、権限 をあらわしているものです。 時には、社員名簿の代用となるものかも しれませんね。 数多く組織図と […] 続きを読む
お金を使うことっていいことですか? 更新日:2022/02/03 公開日:2012/01/20 経営の優先順位 「お金を使うことはいいことですか?」 先日、そんな質問を受けました。 「もちろん、いいことですよ」 とすぐに答えましたが、このような 質問が出てくる時は、おおよそ 経済構造や社会の成り立ちを 理解していないことがほとんど […] 続きを読む
アップルの調達先リスト日本メーカーは30社 更新日:2022/02/03 公開日:2012/01/19 経営の優先順位 米国アップル社が調達先リストをはじめて 公開しました。 このリストにある156社が調達支出額の 97%を占めているようです。 そのうち、日本企業は30社の約2割。 日本のメーカーでは、大手ですと ソニー、 パナソニック、 […] 続きを読む
偶然を計画する? 更新日:2022/03/20 公開日:2012/01/18 経営の優先順位 そろそろ、4月からの新入社員の方の 研修がはじまっている会社もあるようです。 以前、新人の方から 「不安です。どうなっていくのかわからないので」 と聞かれたことがあります。 仕事をしていく社会人として どんな経験を積んで […] 続きを読む
新商品の普及=新しい市場と解釈できるか? 更新日:2022/03/20 公開日:2012/01/16 経営の優先順位 画期的な商品が出てきたときに 単に「新商品がでてきた」 ととらえる方と、 【これは、市場がなくなる!】 と気がつく方に分かれます。 どういうことかと言えば、たとえば LED照明は普及していく時、 蛍光灯などを駆逐していく […] 続きを読む
どうしてそんな方向に能力をつかってしまうのか? 更新日:2022/03/20 公開日:2012/01/15 経営の優先順位 過去にあった話しです。 ある営業の方が 「もう、耐えられないです。 ◯◯リーダーの言動が」 と訴えてきたのです。 詳しく聞くと 「成績のことを問い詰められるのは まだいいですが、人間性を否定 されるのは耐えられません!」 […] 続きを読む
貢献できる人になる 更新日:2022/03/20 公開日:2012/01/14 経営の優先順位 【昇進】 企業人にとっては、一喜一憂するもの。 この昇進には 「まわりが認めた時だけ昇進させる」 という格言があります。 では、昇進させたくても認められない時が存在します。 「成績を上げているが、まわりの評価が著しく低い […] 続きを読む
顧客を育てるための満たすマーケティング 更新日:2022/03/20 公開日:2012/01/10 経営の優先順位 商品、サービスを提供している会社に とって、顧客に購入を決定していただくことが ひとつのヤマ場。 それまでには、プロセスがありますが、 ひとつ、【満たす】ことを提案します。 人が行動や決定をするときには 理解、欲求、納得 […] 続きを読む
経営の判断基準 即決と先送り 更新日:2022/03/21 公開日:2012/01/09 経営の優先順位 経営には、毎日のように問題が 降ってきます。 それをどのように 【決断】 して経営していくかによって 大きな差ができてしまいます。 決断には、 【知識】 という基礎になるものが必要ですが 知識だけでは、万能ではありません […] 続きを読む