無限の成長を生むには決めないこと 更新日:2020/12/10 公開日:2020/12/09 事業承継者のための生き残り組織運営人財教育経営の優先順位 リーダーがメンバーの限界を決めないこと。 これが組織の無限の成長を生む。 しかし、リーダーはチームメンバーの成長は嬉しいと思いながらも、どこかの地点で制限をかけるものです。 限界を決めてしまうのです。 なぜでしょうか。 続きを読む
社内で全体最適が希少資源になっている現実 更新日:2020/12/07 公開日:2020/12/06 事業承継者のための生き残り組織運営経営の優先順位 希少資源とは、「限定されている資源」のこと。 他の資源と相対的に比較して少ない資源のことを指しています。 経営の視点で社内を見たとき、モノ以外でも希少資源になってしまっている項目があることに気がつきます。 無形の希少資源です。 たとえば、企業にとって希少資源となっているのは、 続きを読む
偏った経営陣より専門領域別で編成する 更新日:2020/11/28 公開日:2020/11/27 事業承継者のための生き残り組織運営組織運営経営の優先順位 仕事のチーム(組織)を考えるとき、メンバーの編成に悩んでしまうことがあります。 キャラクターや性質がかぶらないようにチームメンバーを選出しなければならないからです。 そのため性質を見極めるための適性検査をすることも普通になってきました。 では、経営陣・役員はどうなのでしょうか。 続きを読む
次々と変化する経営環境 公開日:2020/11/23 ニュースから企業経営のヒント事業承継者のための生き残り組織運営経営の優先順位 全国一律で動き始めました。 最低賃金についてです。 菅政権になって、はっきりと明言されている内容のひとつ。 年内に議論を始めるようです。 メディアでは海外との比較がされています。 ・英国 ・ドイツ ・フランス は全国一律だという比較です。 だから日本も全国一律へ、と動いているのです。 続きを読む
無謀とチャレンジの違い 更新日:2022/02/27 公開日:2020/10/13 ニュースから企業経営のヒント経営の優先順位 学びを求める時期があります。 景気が昇り傾向にあるときは「学び」を求める人の割合は減少。 学びより、経験が重要視される傾向にあります。 学びより、楽しいという感覚が選択される傾向にあるのです。 これもひとつの空気感が支配しているからです。 まわりが「楽しい」を追求しているときに「学び」を選択するには勇気がいります。 日本は「空気を読む」文化が 続きを読む
リーダーは見せかけの勢いに騙されないように 更新日:2020/10/12 公開日:2020/10/10 リーダーシップ事業承継者のための生き残り組織運営経営の優先順位 勢いがある。 この時期には大事な要素です。 勢いがある会社は良い。 そう評価されます。 しかしそうでしょうか。 勢いにも種類があると考えています。 リーダー、経営者は見せかけの勢いに騙されることもあります。 だから、どう見極めすればいいのか。 その点を具体的に考えてみたいと思います。 続きを読む
今年は魔の月になるのか 更新日:2020/10/04 公開日:2020/10/02 経営の優先順位 1929年10月 1987年10月 1998年10月 2008年9月 この4つには共通点があります。 見てわかると思いますが9月10月の秋。 あるスタート月なのです。 何でしょうか。 4つに共通しているのは、 続きを読む
時価評価で考えればイチから創造するしかない 更新日:2020/09/20 公開日:2020/09/18 人財教育経営の優先順位 会計の世界では、資産を時価で評価する 方向へと転換した時期があります。 いきなりルールが変わった時期があるの です。 資産を時価で評価すると現在の経営状態 の把握が正確になるのです。 それまでは取得価格を財務諸表に載せて いました。 歴史のある会社ほど 続きを読む
ヒトの行動と決断には法則性がある 更新日:2020/09/20 公開日:2020/09/17 ニュースから企業経営のヒント経営の優先順位 人の動きは法則性があります。心理に基づく、事象に影響される、他人の動きに影響される、他人の目に影響される。そんな感じで自分の行動を決定しています。どこまで自分で考えているのでしょうか。ヒトは1人で生きているわけではないので、他人から、まわりから影響されるのが普通です。現在はどのような行動が顕著なのでしょうか。 続きを読む
経営への新政権の影響は大きい 更新日:2020/09/16 公開日:2020/09/15 ニュースから企業経営のヒント経営の優先順位 新しい首相が誕生します。 菅義偉官房長官が新総裁になりました。 経営に関して何が変わるのだろうか? どのように影響があるのだろうか? 気になるところがいくつかあります。 その点を取り上げてみたいと思います。 続きを読む
減らす企業もあれば増やす企業もある 更新日:2020/09/15 公開日:2020/09/14 ニュースから企業経営のヒント経営の優先順位 そろそろ人員削減のニュースが出てくるようになりました。予想通りの展開です。これから、年末にかけて増えていくのでしょうか。今回は人員削減ではなく、真逆の採用戦略をとっている企業も見ていきたいと思います。 続きを読む
コスト意識を自覚させるには? 更新日:2020/09/12 公開日:2020/09/11 会計経営の優先順位 「いったい、いくらかけているんだ」 「どうして、こんな価格で買っている?」 「相見積もりしたの?」 「在庫がこんなにあるのはなぜ?」 「なぜ、2人で行ったの、わざわざ」 と、会社の中ではコスト意識のない行動 が続くことがあります。 不況や不景気には経営者が神経質になる 部分。切実です。 このような状況にあるとき、どうすれば コスト意識を全員が持つようになるので しょうか。 続きを読む