「統計データを定点観測」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
サービス業が停滞。
今年のキーワードです。
サービス業といっても幅が広く、さまざまな産業があります。
今回はサービス業の傾向を統計データから見ていきたいと思います。
- 更新日:
- 公開日:
『新型コロナウイルスによる雇用・就業への影響等に関する調査、分析PT』(行政法人の労働政策研究・研修機構の調査)が公開されています。
10月の調査なので、『5〜9 月の生産・売上額等の変化』をリサーチしています。
- 更新日:
- 公開日:
消費者物価指数に変化が出てきました。
2020年11月度の結果です。
消費者物価指数が大幅に下落。
前年同月比の比較ですが10年ぶりの下落幅。この数年間、
- 更新日:
- 公開日:
定点観測している『労働力調査』。
最近は取り上げておりませんでしたが、2020年10月度分が発表されたので確認しておきます。
傾向がおおよそ安定してきたので流れがつかめると感じます。
- 更新日:
- 公開日:
電力需要の推移がニュースで取り上げられていました。電力はどれだけ使われているのかを確認すると世の中がどれだけ稼働しているのか、正確につかむことができます。
- 更新日:
- 公開日:
消費者の動きが気になります。
購入行動、購買行動だけが消費者の動きでは
ありません。
逆の側面から見ることも可能です。
例えば、クレーム、苦情。
顧客が発しているマイナス面、不満、不平、
問題から行動を見る視点です。
その点について定期的に確認しているのが
消費者白書。
消費者白書は消費者庁より公開されています。
令和2年版を振り返ってみたいと思います。
データは2019年のものですが、2020年について
も
- 更新日:
- 公開日:
コロナ禍では話題にもなりませんが、日本において人口は減少を続けております。総務省からデータが発表されました。https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei02_02000220.html 人口動態のデータです。毎年の恒例になりつつありますが人口減少幅が最大。50万人以上の減少となっています。下記ご覧ください。
新型コロナウイルス状況下の事業計画作成は
困難ではないか、意味がないのではないか、
と感じるときはあるでしょうか。
「計画しても、計画通りにならない」
「また急激に減少するのではないか」
「コロナの第二波が来るかもしれない」
という内容が頭に浮かんでくるからです。
無意識に