スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

fast-fj-judge fast-judge885

マイク mic

「新しい」を愉しむ

オンライン化によるミーティングや朝礼が普通に なってきました。 そのため、オンラインで社内向けに情報を発信する 機会が増えています。 特にリーダーはオンライン上での情報発信スキルが 求められていると思います。 対面と違い、相手がオンライン上にいながら伝達 したり、ときには動画撮影をしてから配信する ことになるのでコツが必要だと感じています。 プレゼンのスキルを上達させる良い機会だと考えて 思い切って取り組むと新境地が開けてくると思います。 プレゼンスキルについては、下記書籍を参考にして ください。 ビジネスシーンで活用できるプレゼンスキルを まとめています。
草原

トラブルウェルカム

不況期に入ればビジネスではトラブルが増加します。 当たり前のことであり、予想できる内容です。 昨年からこうなるのを予想していました。 マイナスな内容なので公言することはなかったですが 予期していた進捗です。 しかし、予期していない人にとってはダメージが大きい。 「どうして・・・こんなことが」 「巻き込まれて・・・」 という話しを
自動車

新たな収益源は新規参入企業が先行していく

ビジネスの産業構造はやはり厳しいものがあるなと 感じることがあります。 1週間ほど前の記事になりますがトヨタ自動車が部品 会社に値下げを要請したというニュースが流れており ました。 厳しい時ほど強い要請が来るとのは致し方ありません が、部品会社の経営者にとっては辛い現実です。 断れない事情があるのでしょう。 もしくは断れないほどトヨタ自動車の売り上げに依存 しているということになります。 お客様の要請に応えなければ外されてしまう、売り上 げがなくなってしまう現実があるので厳しい時ほど要 求には断れないのです。
在宅勤務

ピークタイムの変化から読み取る接触時間帯変化

通販の売れる時間帯が変化しています。 通販のピークタイムが変化しているのです。 昼間でも売れる時間帯が出てきました。 ホームワーク、在宅勤務の人が増えたからです。 ニュース記事では 「昼休みに日常品の買い物を通販ですませる」 とありましたが、単に仕事中の休憩時間に
山

自発的行動理論

仕事では「正しいこと」を伝えるのが正しい。間違っているのを指摘するのも正しい。しかし、伝えた相手が正しいことを受け入れてくれるかは不明。間違いを指摘されて修正するかもわからない。最近は歳下上司か普通になりつつあるので、伝えたが
街

今こそ計画的偶発性を広げる時期

高速道路のサービスエリア、パーキングエリアで ヒッチハイクの人を見ない、と感じました。 旅行が少なくなったので当たり前ですが、今まで あったものがなくなると、なんとなく違った風景 に見えます。 ソーシャルディスタンスを確保する前提になると、 知らない他人をクルマに乗せるヒッチハイクは復活 しないでしょう。 そういえば、こんなサービスを思い出しました。
フィットネス

まだ顧客ニーズを解決していない市場がある

「宅内フィットネス」市場が急拡大しています。 単なる家でフィットネスするという意味ではなく オンラインで繋がっているのが特徴。 オンラインレッスンの宅内フィットネス需要が 増加しているのです。 これを単なるオンラインで行っているフィットネスと 捉えると大きな間違い。 裏側には大きな変化が読み取れます。
東京都の転入超過数(2013年~2020年)

経営におけるバックアップ拠点の考え方

東京都の転入超過数。 外国人を含む集計を開始した2013年7月以降で 初めて転入超過がマイナスになり転出超過へ。 日本人に限って見ると2011年7月以来の転出超過。 2011年は東日本大震災の影響で転出超過になった年。 東京離れになっているのか、東京脱出する人が 出ているのか。