スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

fast-fj-judge fast-judge885

mountain

営業部が新規開拓できる社風とは

約2ヶ月間、経済がストップ。 仕事はしているが今までの仕事をこなしているだけ ではないでしょうか。 既存のお客様とは遠隔でやりとりができており 安心している人もいるようです。 しかし、仕事が再スタートしたときに売上が 下がっていくのは避けられません。 既存顧客としか接点がなかったからです。 そうなると注目されるのは
river

新規参入してきたらリーダーは何を考えればいいのか

「他業界から競合が入ってきました」 との報告。 もとから競合が入ってくるのは想定していました。 予測していた状態になっただけ。 参入障壁が低い業界には他業界・異業種から参入 するのは普通のできごとです。 特に今は突然不景気が訪れ、売上が確保できず 先も見通せないので、業界を変えて
大橋

営業リーダーが次に考える戦略

【fjconsultants365日Blog:4,149投稿目】~経営には優先順位がある~経営コンサルタント藤原毅芳執筆 解除後を想定する 緊急事態宣言が5月14日頃に部分的解除になりそうです。 では、その後の営業活動は […]
パノラマ

なぜ人は時間があるほどやらないのか

家で仕事するようになって労働時間が増えた人もいます。 特にマネージャー層は社内の連絡対応にはじまり 資料の取りまとめも含めて仕事量が増えているのでは ないでしょうか。 オフィスに通勤する場合は、切り上げる時間(帰宅時間) が決められているので強制カットされます。 これが在宅勤務だと
草原

不公平と評価の関係

リモートワークになると会社(オフィス)で 仕事をしなくなる。 そうなると仕事をしている姿を他人が見なくなる。 だれも見えない。 そのため次のような内容がささやかれている。