スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

fast-fj-judge fast-judge885

coffee

経営の選択・迷い・決断の法則

「相談はまわりにしないようにしてください」 「なぜだか、わかりますか?」 と住宅営業の方がお客様にクロージングしていました。 家を建てるという決断は数千万円の買い物の決断。 これをまわりの人に相談したらどうなるのか。 「家を建てようか迷っているのだけど・・・」 「実は今週中に決めなければならないのだが・・・」 と相談した場合、相談された人は必ずこう答える・・・
直線道路

意思とは関係ない力によって新たな価値観に気づく

「今回はとりやめます。キャンセルしました」 「念のため行くのはやめておきましょう」 「リスクを冒して集まってもらうのはどうかと思います」 とイベント、セミナー、展示会、会合、懇親会が中止されています。 キャンセル手続きが取られています。 まわりでも
雪

成長を続けながら自己評価という執着が消える

今年はじめての雪経験。 朝から降り続いていました。 とはいっても、午後からは気温が上がり雨模様になる予想。 積もることはなさそうです。 今は雪エリアから移動しています。 クライアントさんのところでは朝から外で自主的に掃除をしている 人もおり頭が下がる思います。 「評価は真の評価に時間をかけて
読書

まだ人手不足なので採用には工夫をする

人広告を出しても応募がない。 数件の応募があったとしても採用合格レベルの人材はほとんど来ない。 そんな状況が全国に続いております。 サービス業にとってはバイト、パートさんがあつまらないだけではなく フリーターが激減しており、シフトを