スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

fast-fj-judge fast-judge885

自動更新の威力

定期購読専門のオンライン書店の富士山マガジン。 富士山マガジン発表のデータでは、 ・雑誌を3号(3回)連続で買った人が1年後に継続している率は1割。 ・定期購読自動更新の場合だと7割継続 となっています。 定期購読だと1 […]

バイト時給が1000円突破

バイトの時給が上昇を続けています。 天井知らず、の状態。 9月の民間調査、バイト平均時給は1,000円超。 時給1000円の時代がきたのです。 1日8時間、月間で23日働くとすると 184,000円になります。 初任給並 […]
草原

採用難が続いている

新卒も中途も採用難が続いています。 他社に決まるケースが多いと実感しています。 面接している時に、内定を出してもいいかなと思ったら 会社の魅力を丁寧に説明することがポイントに なります。 人は選ぶ側にいる時には、「自分に […]

流行るとか流行らないではなく

小型モビリティのメーカーが日本でも スタートしています。 この商品、世界を変える可能性がある。 しかし、日本では広がるかはまだ未定。 というのも、日本では、時速6キロ以上の 乗り物は法的制限がかかっている。 時速6キロ以 […]

物々交換という経済が広がる

物々交換アプリが広がっている。 たとえば スピラル http://spirale-app.com/ クリップ など。 もともとウェブサイトで物々交換の 掲示板は存在していて、それ自体も 広がっていました。 例:ジモティー […]
道

アウトドアスポーツ「ロゲイニング」

アウトドアスポーツ「ロゲイニング」(ROGAINING)。 オリエンテーション競技と似ているように見えますが 内容は違います。 指定場所が多く、順番も決められていない。 効率よくルートを選び、指定場所をクリアすることで […]