スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

fast-fj-judge fast-judge885

少数派の方を対象にするビジネス

東急ハンズは、 「おびただしい少数派を集積させる」 ことをモットーにしているそうです。 1人でも必要としている人がいれば 商品を揃えていくようですね。 流行を追わない、という方向性も そんな姿勢から出ているようです。 こ […]

機能的価値と情緒的価値の掛け合わせ

ブランド価値を測定するときに 活用する指標として  【機能的価値】と【情緒的価値】 の2軸で考えることがあります。 機能的価値とは、商品の機能性を評価します。 日本のメーカーが得意なところです。 ここに偏ると新しい機能ば […]

無理なプラス思考は破綻する

「プラス思考」という言葉が口癖なのに なかなか思うようにいかない人がいます。 それは、なぜでしょうか。 これは、自分の中にある恐怖をプラス思考の 言葉でごまかそうとしているからです。 ごまかす、ということは、自分の能力を […]

社内の噂はなぜ始まるのか?

噂の発生には法則があります。 【重要な部分】×【あいまいさ】 の公式で表されます。 これは、世の中の噂の研究結果です。 (社会情報学) 会社では、どのような噂のメカニズムなのでしょうか。 社内で【重要部分】とされるところ […]
草原 湖

「ちょい」志向の人たち

価値観は変遷するものです。 ある年代を境に大きく変わることもあります。 その中で、 「ちょい」志向 を取り上げます。 40代以上の人で 「えっ、これ知らないんですか?」 という口グセの人は、まわりにいませんか。 深く知っ […]
森林

がんばりはお客様から評価される

若手営業さんのがんばり。 先輩方がゴールデンウイーク気分に 浸っている時に、一人だけせっせと お客様にメールを送っていたそうです。 その成果が出てきました。 「メールが届いたから、・・・」 とお客様からも言葉をいただいた […]

リーダーが伸びないのは迷いがあるから

リーダーが伸びない理由はいくつか ありますが、根本のところに迷いがある人もいます。 ある時、 「給料もほとんど増えないのにリーダーに なると責任だけが増える、と言われた」 と感想を述べた人がいます。 近い人から言われたの […]

レベルを上げる時の抵抗

会社のレベルを上げる時に 「そこまで、やらなければならないのですか?」 「今のままで問題ないじゃないですか」 と抵抗される方がいます。 声に出して言ってくれればいいですが 心の中で、そう思っている方が必ずいる ものなので […]

アプローチが変わってきた

クルマ離れが20代で起こっていると 言われています。 これは、「クルマをほしがっていないから」という 論調がメインでした。 しかし、それだけではなかったのです。 そもそも 「クルマを必要だと感じていない」 という部分が根 […]

分けていくと答えが出る

ビジネスは分類することから始まります。 商品を分類する 顧客を分類する というように、ジャッジしながら分けていって いるのです。 分類することとは、分けながら細かくすること。 細かくすれば精度が上がります。 繊細に組み立 […]
sky

混乱から抜け出すには

混乱している社内。 そんな時、どうするのか? 企業の大きさに関わらず、混乱する時は 混乱してしまう。 特に、外部環境の大きな変化が生じた時は 社内に大きな混乱が生じるものです。 混乱の状況を見ると 1)現状を理解していな […]