スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

fast-fj-judge fast-judge885

challenge

情報漏洩リスクをコントロールして使うしかないAI

AI利用で情報漏洩は避けたいところですが、まったく利用できない状態も企業にとってはマイナスだと感じます。こうした超便利なツールは5年、10年に1回程度しかありません。そのタイミングを見逃すと致命的な遅れになってしまいますので。
スキルアップ

いつもと同じはつまらない

毎週、顧客を集めてセミナーをしている会社があります。講師は営業担当が行なっていますが、1年ぐらい経つと「マンネリ化」してしまいます。これは本人が原因ではありません
rocket

野心的な変革目標MTPを設定するには

野心的な変革目標は取り組む価値はあります。しかし、成功確率は低いです。それを理解した上で長期的に取り組むことになるでしょう。通常の業務とは別に同時並行させる中にこうした野心的な変革目標を掲げるプロジェクトがあるのが理想です
up

UVPを考えることで経営継続

①対象顧客層②提供製品、提供サービス③価格設定、課金方法、 この3点を軸に独自価値を見つけていくのですが、まあ、奥が深い世界です。製品やサービスからアイデアが出てくることもあるのですが、顧客から見たら価値がそれほどないことも
account

今すぐではないが知っておくと損はない資金調達IEOとは

IEOという資金調達があります。イニシャル・エクスチェンジ・オファリング Initial exchange offeringの略であり、「株式公開または新規株式公開(IPO)に相当する暗号通貨交換」のことです。わかりにくいですが、通常なら株式を公開し資金調達するのを、暗号通貨(トークン)を発行して資金調達する手法
business risk

新総裁のために過去を批判する動きなのか

日銀の国債大量購入について「当たり前」だと思っている人もいました。中央銀行の国債購入は通常禁止されています。問題が発生するからです(下記引用参照)。日銀が国債購入をしているのは異常であり、しかも大量に購入し続けているのがさらに異常です。こうした異常が続いていると「異常が通常」「異常が日常」になっていくので不思議なものです。