軸がある計画と軸がない計画 公開日:2020/12/10 ニュースから企業経営のヒント事業承継者のための生き残り組織運営 年末になると来年1年間のことを考え出す。 計画を立てる人が増えてきます。 将来を考え、やるべきことを描き出す。 具体的な形にするのが計画。 そのとき、 ・軸がある人 ・軸が見当たらない人 の2つに分かれていると思います。 どういうことか。 それは、 続きを読む
年末年始に最も意味がないのは決意すること 更新日:2021/12/19 公開日:2018/12/28 成長 年末年始に今年の振り返りと新年への 計画を立てる人は多いと思います。 新しい手帳を手にして新年への期待も 出てくるからです。 来年こそは「・・・を実現したい」 「・・・に行きたい」など考えることも 多いことでしょう。 計画を立てていくのは楽しい作業です。 今年やり残したこと、手をつけられなか ったこと、時間がなかったことなどが 計画を立てている時に『実現する期待』が 湧いてくるからです。 そんな期待が出てくる時は、思い切って 今までできなかったことにもチャレンジ しよう、と意気込むことも出てきます。 続きを読む
年末に考える継続することしないこと 公開日:2018/12/03 事業承継者のための生き残り組織運営 年末に考え込むことが多くなる 12月になりました。 年末になると仕事のことで考え込む人が 増えてきます。 相談が増えるのもこの時期です。 1年間を振り返るという習慣があるから だと感じています。 「また1年が終わってしまった」 「やりたいこと何もできなかった」 「新しく取り組んだこと進まなかった」 といった感覚をもっている方も 多いのではないでしょうか。 そんな時に、今まで取り組んできたことや 施策を継続するかどうかの判断をする 場面があります。 続きを読む
計画が高すぎました 更新日:2020/12/10 公開日:2017/11/14 経営の優先順位 計画に対する意識は本当に人に よって違うものだと感じる時があります。 会社では売上や利益に対して計画が 立てられます。 進捗を確認する時に、到達している場合は なにも問題がありません。 しかし、進捗から遅れる時はいろいろ […] 続きを読む
もう3月の心配しています 更新日:2020/12/10 公開日:2017/09/15 経営の優先順位 会社の売上予測、売上見込はどこまで 先を見通せるかがカギになります。 今月来月だけの話しをしている会社は 先行きが不安です。 6ヶ月後、1年後まで予測できる体制を つくるのが理想です。 予測できないのはビジネスモデルが […] 続きを読む