燃え尽きにならないアウトプットの継続とは 更新日:2019/12/24 公開日:2019/12/23 成長経営の優先順位 「燃え尽き症候群」という言葉を聞かなくなった。 そこまで無理をして取り組むことが美徳ではなくなったからではないか、 と思っています。 そんな中、「◯◯に広がる燃え尽き症候群」という記事が。 そう、ある業界の人たちは神経をすり減らして取り組んでいたのです。 個人的には「そうだろう」と思っていましたが事実として 続きを読む
定点観測:12月に入ってからのニュース 更新日:2020/01/15 公開日:2019/12/22 ニュースから企業経営のヒント ニュース記事を定点観測すれば見えてくることがある。12月に入って目につく記事が増えています。それは 続きを読む
今だからこそリーダーの条件を見つめなおす 更新日:2019/12/22 公開日:2019/12/21 リーダーシップ リーダーには条件がある。 あきらかに条件が存在しています。 そのリーダーの条件を知り、漏れなく身につけて いくことがリーダーへの道。 そこにショートカットはないようです。 最短距離はあっても、 続きを読む
組織で勝手な解釈・行動が発生する原因と解決策 更新日:2019/12/21 公開日:2019/12/20 事業承継者のための生き残り組織運営第1章組織組織運営 「机の上、きれいにしておいて」 「倉庫、片付けておいて」 「急ぎではないけど、やっておいて」 とリーダーが指示したり、依頼することがあります。 この指示に対して、スタッフはどう動くのか。 これが最近、社内の問題になっていることが目につきます。 たとえば、 ・指示されたことを・・・ 続きを読む
歴史ある業界において企業の強みはどこにあるのか 更新日:2019/12/20 公開日:2019/12/19 ビジネスモデル 「長年、大手もいろいろやっています」 「でもうまくいっているのを見たことがありません」 「やり尽くしていると思います」 「何十年もこれだけの会社が考えてやっているのですから」 その業界で30年近く第一線で活躍している人の言葉です。 「10年前はあんなによかったのに、どうしてこのような 感じになってしまったのだろうか」 といった言葉も見受けられました。 といっても、 続きを読む
フローチャートとNSチャートから考えるビジネス思考 更新日:2021/09/29 公開日:2019/12/18 事業承継者のための生き残り組織運営 「聞いて覚えてください」 「見て知ってください」 「現場に配属になれば理解するようになると思います」 とOJTという名の教育が行われます。 新人が入ると、その都度、だれかが教える役目になり 時間を費やします。 毎回、同じことを説明しなければならず、現場では 負担に感じているところもあるようです。 そんなとき 続きを読む
企画を考える人は将来に生きている人 公開日:2019/12/17 新商品 次の講演準備をしています。 今月は企画の立て方、企画の出し方を取り上げます。 企画を考える時間を1日の中で取ることができると 充実感を個人的には感じます。 将来という時間軸に意識を向けるから、という理由から 充実感を感じるのでしょう。 もしこの企画がこうなったら、このような影響が出て、、、と 考えるだけで楽しくなるのです。 その逆で、過去のことばかり考えているときに「充実感」は 続きを読む
年末年始、チャンスを見つけるのも自分、チャンスを活かすのも自分 更新日:2019/12/17 公開日:2019/12/16 営業のヒント 今年の師走はスロースタート。 そんな状況のことが耳に入ってきます。 年末は「年末商戦」と名前があるくらい業界によっては 繁忙期になります。 なるはずです。 これが 続きを読む