スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「人財教育」の記事一覧

正解を考え過ぎたら動けないときもある

ビジネスにおいては正解を考え過ぎると 動けなくなるときがあります。 「それは意味がない・・・」 「これはムダだ・・・」 「やってもどうだろうか・・・」 と考えるだけで正解を求めてしまうと 動くということまで進めないのだ。 […]
office

謙虚な言葉、積極的な行動

謙虚さを教えるほど「おとなしく」なります。 行動がおとなしくなるのです。 仕事を教える時に姿勢態度も教えなければ なりません。 「謙虚に」と言えば言うほど何もしなく なるのが普通です。 最近は 「謙虚な言葉」で「積極的な […]
雪山

感情は脇に置いておくだけ

ロッククライミングの世界でトップクラスの アレックス・ホノルド氏。 単独、ロープなしで岩壁を登っていく姿を 見ると不思議な気持ちになります。 ホノルド氏の素晴らしさはメンタルコントロール。 「恐れ」をコントロールできてい […]

正解がないと動けない・・・

「どうすればいいんですか」 「何をすればいいのですか」 「どうやっていけばいいのですか」 と正解を求める人がいます。 正解を求める人の特徴は ・答えを教えてもらうまで動かない ・リスクをとらない ・自分の行動結果に責任を […]
タブレット

書籍はまとめて買うクセをつける

書籍の読み方だけでなく 書籍の買い方も教えないと 能力開発は進まないと感じます。 個人の成長は今後の世の中には 何歳になっても必須です。 20代に限らず、30代も40代も 50代も60代も必要となるでしょう。 「本を読み […]
macbook

ひとり成長できない人の今後は危うい

時短労働の影響 労働時間は、今後短くなるでしょう。 そうなると、 ・生産性 が問われます。 もうひとつ、問われるものがありますがわかりますでしょうか。 隠れていて、わかりにくいですが ・研修教育時間が不足する ということ […]
プレゼンテーション

我流と基礎はちがう

たまに誤解している人がいるのでその時に指摘することがあります。 先日も 「迷惑をかけたくないので自分で考えて仕事を進めています」 という報告を聞きました。 おそらく上司が ・自主性 を重んじる方だと想像できます。 この場 […]
yokohama

学習性無力感

「学習性無力感」という言葉があります。 意味は 「自分の力で状況を変化させられない環境にいると 現状を変化させようという意欲がなくなること。 努力さえしようとしなくなること」 です。 40代、50代になるほど、成長しない […]

35年かけてロングセラー

理科系の作文技術 (中公新書 (624)) 35年間売れ続けた書籍が、100万部を突破。 「ベストセラーよりロングセラー」 という考え方があります。 一過性のものではなく、ある一定の顧客層に 売れ続けることにより、商品そ […]