40代で役職の勉強し始めるのでは遅いのか 更新日:2022/03/02 公開日:2013/10/29 経営の優先順位 最近の経営学教授の意見を聞いてみると 「40代から役職の勉強をし始めるのでは遅いのでは?」 という論調が眼につきます。 40代から課長、部長、役員へと昇っていく時に 経営層としての勉強を始めるのでは、遅いということを […] 続きを読む
思い込みで人生が分かれてしまう現実 更新日:2022/03/02 公開日:2013/10/28 経営の優先順位 ある記事を読んでいたら、下記のようなことが 書かれてありました。 知性・知識に対する考え方には 「自分の知識はいくらでも変えていける」 と 「知識は決まった容量しかなく、自分ではそれを変えられない」 という2つの方向 […] 続きを読む
責任を取るのではなく、責任を持て 更新日:2022/03/02 公開日:2013/10/27 経営の優先順位 経営者以外の方で実質的に 【責任を取る】 方はいません。 ということは、社員、スタッフの方は 「結果に対して責任を取る」 ことはないのです。 しかし、仕事において 【責任を持つ】 という認識は必須です。 ある経営者の方が […] 続きを読む
人は能力以上に働かなければならない 更新日:2022/03/02 公開日:2013/10/26 経営の優先順位 土光敏夫氏の言葉から。 「私はだいたい、人は能力以上に働かなければ ならないという重荷主義を信奉する。 その人が100キロのものが持てるとすれば、 120キロのものを持たせ、120キロが持てれば、 140キロを持たす。人 […] 続きを読む
リーダーになるには自力しかない? 更新日:2022/03/02 公開日:2013/10/25 経営の優先順位 新人さんが仕事を覚えるには、 【育ててもらう】 ことになります。 その後、中堅社員、ベテランになってきます。 その上の 【リーダー】 になったり 【経営層】 へと昇る方は、育ててもらうわけではなく 【自力】 で上がっ […] 続きを読む
差を感じてもらえる顧客はどこにいる? 更新日:2022/03/02 公開日:2013/10/24 経営の優先順位 ビジネスは差別化と言いますが 差の感じ方は顧客によって違います。 ひとつの方法として、自分たちが差別化 されていると思っているポイントを 【理解してくれる顧客をさがす】 ことも有効です。 あくまでも顧客の判断ですが、シ […] 続きを読む
基本的に想像力の勝負なんです 更新日:2022/03/02 公開日:2013/10/23 経営の優先順位 プロ登山家・竹内洋岳氏の言葉から。 「登山は基本的に想像力の勝負なんです。 ・・・自分がそこで死んでしまうかもしれない、 ということをいかにリアルに想像できるか。 リアルに想像しさえすれば、死なないためには どうした […] 続きを読む
新製品発表日が重なる 更新日:2022/03/02 公開日:2013/10/22 経営の優先順位 10月22日は米国で新製品発表、発売日が重なった日でした。 それぞれ、タブレット新製品の競争の結果です。 Appleは新製品の発表日。 Microsoftは新型タブレット発売日。 Nokiaは新型タブレット発表日。 […] 続きを読む
使用価値と機能価値 更新日:2022/03/02 公開日:2013/10/21 経営の優先順位 ソニーには、かつて 「使用価値」 と 「機能価値」 という言葉があったそうです。 これは、お客様が感じる価値を「使用価値」とし、 測定していた、そうです。 機能価値は、技術者が競い合うことが多いですが 製品の機能のこ […] 続きを読む
経済センサスと経営指標を用いた産業間比較 更新日:2022/03/02 公開日:2013/10/20 経営の優先順位 全産業分野の経理項目を同一時点で網羅的に把握する 全数調査として初めて実施された統計調査。 産業分類別の売上(収入)金額、費用総額、給与総額、 付加価値額などが分かります。 おおよそ、どの業界が利益率が高いのか、 付 […] 続きを読む
仕事のピントがぼけている人 更新日:2022/03/02 公開日:2013/10/19 経営の優先順位 社内に 「ピントがずれている人」 「ポカをする人」 「優先順位がつけられない人」 がいることがあります。 本人には悪意はなく、わざとやっている わけでもありません。 メンバーにこのような人がいると そこのリーダーは、 […] 続きを読む
職人技を他の人に移植するには 更新日:2022/03/02 公開日:2013/10/18 経営の優先順位 技術者の中でベテランの方を尊敬を込めて 「職人」 と呼ばれています。 このベテランの技術を受け継いでいくことは 困難とされています。 これは、技術職だけに限ったことでは ありません。 事務系の仕事でも起こりうるのです […] 続きを読む