スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「経営の優先順位」の記事一覧

偶然を計画する?

そろそろ、4月からの新入社員の方の 研修がはじまっている会社もあるようです。 以前、新人の方から 「不安です。どうなっていくのかわからないので」 と聞かれたことがあります。 仕事をしていく社会人として どんな経験を積んで […]

貢献できる人になる

【昇進】 企業人にとっては、一喜一憂するもの。 この昇進には 「まわりが認めた時だけ昇進させる」 という格言があります。 では、昇進させたくても認められない時が存在します。 「成績を上げているが、まわりの評価が著しく低い […]
松本市

経営の判断基準 即決と先送り

経営には、毎日のように問題が 降ってきます。 それをどのように 【決断】 して経営していくかによって 大きな差ができてしまいます。 決断には、 【知識】 という基礎になるものが必要ですが 知識だけでは、万能ではありません […]

企業の生存率は?

企業の生存率は、様々な説が あります。 元データと計算手法の違いで 算出結果が違うみたいですが、 ここでは、少し高めに算出された 企業の生存率データを取り上げます。 ↑ 起業後の生存率が 5年後:82% 10年後:70% […]

本年もありがとうございました

本年も無事に一年が終わることを 感謝しております。 ブログをはじめてちょうど一年が経ちました。 書き続けることで自分を前に押し進めてきた 時間でもありました。 振り返ると、仕事の移動中に iPhoneで撮影した写真が今年 […]

看板の入れ替わり

【サンヨー】の看板が本社でも撤去されました。 先日、新幹線に乗っている時に、 【ソーラーアーク】 のロゴが「sanyo」から「panasonic」に 変わっているのに気がついたところです。 参考: http://goo. […]

ソーシャル時代のプロジェクター

http://goo.gl/4ynyE ソーシャル時代にまっちした商品として 新しいプロジェクターが発表されました。 パソコン内蔵のプロジェクターです。 スマートフォンの小さい画面から解放して くれる商品だそうです。 あ […]

日経新聞電子版

http://www.nikkei.com/ 日経新聞の電子版が 会員120万人 有料会員17万人 になったそうです。 電子版の月購読料が4000円なので 売上約7億円(月間)。 年間80億円程度になったということ。