越えるまではしんどい状況が続くだけ 更新日:2022/03/05 公開日:2013/06/07 経営の優先順位 経営はあるラインを越えるまでは、 【しんどい状況】 が続いてしまいます。 中途半端な取り組みで進んでいては いつまで経ってもラインを越えることは できません。 やるときは、一気に取り組んだ方がいいでしょう。 しかし、 […] 続きを読む
1年前に立てた目標を初めて達成しました 更新日:2022/03/05 公開日:2013/06/05 経営の優先順位 先日もうれしい報告が会議でありました。 営業さんの話しです。 「1年前に立てた目標を初めて達成することができました」 と、もの静かな口調で報告されていました。 「40代以上は成長しません」 と私は講演などで言うことが […] 続きを読む
組織は頭から鈍っていく 更新日:2022/03/05 公開日:2013/06/04 経営の優先順位 業績も経営の課題もすべては、組織の トップ層が原因です。 トップ層の ・意識 ・姿勢 ・スタンス ・熱中度 ・スピード ・将来への視野 が問われています。社員スタッフ全員の目が トップ層に注がれているのです。 ひと言 […] 続きを読む
不確実な未来に対して真摯に対応できる能力 更新日:2022/03/05 公開日:2013/06/03 経営の優先順位 未来は不確実。 どうなるか、わかりません。 不確実な未来に対して人は 【すべてを捧げる】 ことに躊躇するものです。 しかし、ビジネスで世の中を変えたい、 世の中に貢献したい、と考えている人は 不確実な未来に対して 【 […] 続きを読む
暫定的という言葉 更新日:2022/03/05 公開日:2013/06/02 経営の優先順位 「これは暫定の数値です」 「今回は暫定目標です」 などとビジネスでは【暫定】という言葉が 使われることがあります。 そこに違和感を覚えるのは私だけでしょうか。 会社はひとつの目標に対して全員が取り組む組織です。 明確 […] 続きを読む
「早いものが遅いものに勝つ」時代 更新日:2022/04/12 公開日:2013/06/01 経営の優先順位 「早いものが遅いものに勝つ時代」 早さが求められることは周知の事実。 なぜならば、人間の感覚スピードが早く なっているからです。 音楽のランキングを見ていてもわかります。 ほとんどの曲がアップテンポ。 しかも限界ギリ […] 続きを読む
競争は排除システムではない 更新日:2022/03/05 公開日:2013/05/31 経営の優先順位 競争を誤解する人がいます。 競争という漢字のイメージがわるいかもしれません。 争う、という文字から連想するのが、負けた側を 排除してしまうのではないか、という恐れ。 なので、あえて 【競走】 と捉えている方もいるくら […] 続きを読む
組織がバラバラになる要因のひとつ 更新日:2022/03/05 公開日:2013/05/30 経営の優先順位 組織は上の層の人から形成されます。 幹部層、リーダー層の人が組織の方向性を 決めてしまいます。 組織がまとまらない原因 組織がバラバラになりつつある原因 は、幹部層、リーダー層に要因があります。 たとえば、以前は、 […] 続きを読む