
「経営の優先順位」の記事一覧

遅い・ダサい・狭い商品
- 更新日:
- 公開日:
原動機付三輪のこむぎっちカーミニ。(電動三輪カー) コンセプトが 【遅い】・・・・そんなに急いでどこに行く上里町 【ダサい】・・・「ダサい」と書いて「オサレ」と読む 【狭い】・・・・狭いと落ち着く貴方へ となっています。 […]

IoTで気になるニュース
- 更新日:
- 公開日:
ラズパイで農地をモニタリングしている実例。 USBカメラ、温度計、湿度計、気圧センサーで 監視している。 監視内容は 15分ごとに記録し、インターネット上のサーバに3G回線 送付している、とのこと。 太陽光発電で電気をま […]

予備校旧校舎をホテルに。もともと・・・
- 更新日:
- 公開日:
予備校旧校舎がコンパクトホテルに転換される、という記事。 予備校は駅前の立地に校舎を持っていました。 数十年前に建てていますが、そもそも予備校は将来の子ども数減少を予測しており将来は校舎をホテルに転換することを考えて建て […]

ALS(筋萎縮性側索硬化症)の治療方法を見つけるための研究開発費を集める
- 更新日:
- 公開日:
(↑動画:ユニコーン×宇宙兄弟) 宇宙兄弟ALSプロジェクト「せりか基金」 https://landing-page.koyamachuya.com/serikafund/ がスタートしています。 難病・ALS(筋萎縮性 […]

リーダーが慢心する時期にきた
- 更新日:
- 公開日:
景気が右肩上がりで続く業界や会社に 発生する慢心。 とくに経営者やリーダーに慢心の兆候が 見られます。 以前は行っていたことをやらなくなるのです。 たとえば ・リーダー同士のコミュニケーション です。 具体的には、会社の […]

組織が変わるには幹部が変わること
- 更新日:
- 公開日:
「リーダーの言っていることがバラバラです」 と指摘がはいりました。 リーダー数人を見渡すとそれぞれの意見が ちがったのです。 あるリーダーは 「・・・は正しいと思うけど・・・」 と言っていることを他のリーダーは 「・・・ […]

忙しい日に仕事を詰め込む
- 更新日:
- 公開日:
最近の仕事のしかた。 忙しい日に仕事を詰め込むようにしている。 ふつうの日に仕事を詰め込むことをあえてしない。 オフの日に仕事を入れることをしない。 仕事の量を平均化しないようにし 大幅な緩急をつけるようにしている。 こ […]

事前に眺望を確認できるのが当たり前になる
- 更新日:
- 公開日:
マンション購入時に部屋からの眺望を 確認できるサービスは普及している。 マンションは完成前に売り切ってしまうので 窓からの眺めや陽のあたりを確認したいという 要望が大きいため事前眺望確認をサービスとして 提供しているわけ […]

これまでが、これからをつくるのではない
- 更新日:
- 公開日:
「これまでが、これからをつくるのではない」 「これからがこれまでをつくるのだ!」 この言葉の真意を理解するのは時間がかかるかもしれない。 でも知らなければならない。 これまでの自分を振り返って、将来を予測する。 これは正 […]