引っ越ししてもリモートワークで 更新日:2020/06/30 公開日:2018/03/02 経営の優先順位 【fjコンサルタンツ365日Blog:3355投稿目】 リモートワークとは、会社以外の場所、 または遠隔地で仕事をすることを 指しています。 テレワークという呼び名も使われます。 「出社しなくていいですよ」という 感覚で […] 続きを読む
資金調達の幅が広がっている 更新日:2021/06/23 公開日:2018/03/01 経営の優先順位 【fjコンサルタンツ365日Blog:3354投稿目】藤原毅芳執筆 クラウドファンディングによる資金調達には数種類あります。 具体的には ・株式型:株式を受け取る ・貸付型(ソーシャルレンディング):利息を受け取る ・購 […] 続きを読む
同化していく 更新日:2022/02/03 公開日:2018/02/28 経営の優先順位 【fjコンサルタンツ365日Blog:3353投稿目】 業界のシェアを大手数社が占めている場合、 各社から提供される商品やサービス、価格が同化してきます。 携帯キャリアの価格はドコモ、KDDI、ソフトバンクの 3社が横並 […] 続きを読む
半数以上がゼロ 更新日:2020/07/25 公開日:2018/02/27 経営の優先順位 【fjコンサルタンツ365日Blog:3352投稿目】 大学生の半数以上が 「読書時間ゼロ」 という調査結果が発表されました。 読書時間ゼロが半数を越えるのは初めて。 調査は約1万人に行っており、電子書籍も 読書に入って […] 続きを読む
満足病の出現 更新日:2020/06/11 公開日:2018/02/26 経営の優先順位 【fjコンサルタンツ365日Blog:3351投稿目】 2年間、続けて業績が向上するとスタッフ の中には 「これ以上、伸びる必要はないのでは」 「現状ぐらいがちょうどいいのでは」 ということを言い出します。 満足病という […] 続きを読む
顔を出す、出さない 更新日:2022/02/03 公開日:2018/02/25 経営の優先順位 【fjコンサルタンツ365日Blog:3350投稿目】 ビジネスとは商品、サービスを提供する ことですが、その際に ・会社 ・担当者 ・設計者 の顔を出すことが増えてきました。 会社であれば、 ・会社代表者 ・会社役員 […] 続きを読む
ソーシャル日記システム 更新日:2020/07/02 公開日:2018/02/22 経営の優先順位 【fjコンサルタンツ365日Blog:3347投稿目】 鹿児島県霧島市の取り組み 「ソーシャル日記システム」。 霧島市の人、モノ、すべてのものを 対象に市民でいいところを見つけ 褒め合うシステム。 ツールとしてはアナログ […] 続きを読む
健康経営優良法人 2018年発表 更新日:2022/02/03 公開日:2018/02/21 経営の優先順位 【fjコンサルタンツ365日Blog:3346投稿目】 経済産業省から 健康経営優良法人2018が発表されました。 健康が経営の中で優先課題にあがって きています。 この時期なら理解しやすいと思いますが たとえば ・イン […] 続きを読む
もっと楽しなさい 更新日:2020/09/16 公開日:2018/02/20 経営の優先順位 【fjコンサルタンツ365日Blog:3345投稿目】 営業パーソンの仕事は、生産性の 違いが非常に大きい。 生産性の低い人は 「忙しいが売上増えず」 の状態が続いています。 営業チームを比較しても同様。 生産性の低いチ […] 続きを読む
◯◯三昧 更新日:2022/02/04 公開日:2018/02/19 経営の優先順位 【fjコンサルタンツ365日Blog:3344投稿目】 仕事三昧、勉強三昧、趣味三昧という 「◯◯三昧」とは、時間をふんだんに 使ってひとつのことを堪能する行為です。 成長する時期には仕事三昧になると いわれています。 […] 続きを読む
成功は約束されていないが・・・ 更新日:2020/09/10 公開日:2018/02/16 経営の優先順位 【fjコンサルタンツ365日Blog:3341投稿目】 世の中を直視すると 「成功は約束されていない」 という現実の存在に気が付きます。 成功は約束されていないから ・何もしない ・努力しても意味がない ・チャレンジする […] 続きを読む
緊急時ほど動かない 更新日:2023/03/13 公開日:2018/02/15 経営の優先順位 【fjコンサルタンツ365日Blog:3340投稿目】 上昇、急落 経営の場では部署、支店、営業所などで見ていくと、上昇気流のとこもあれば急落する部分もあります。 急落する部署の人たちは危機感を感じて、緊急時なんだと認識 […] 続きを読む