発言が度々変わってしまうリーダー 更新日:2022/04/25 公開日:2011/01/28 第1章組織第5章実行 社員に対する発言が半年ごとに変わって しまうリーダーがあります。 本人は、取り組んだ内容がうまくいかないので 手を変え品を変えている意識のようです。 手法を変えれば現実が変化すると思ってやっています。 ただし、ここで問題 […] 続きを読む
100:30の割合で考える 更新日:2022/01/17 公開日:2011/01/24 第1章組織 社長の能力と社員の実力を比較すると 100:30 で試算します。 社長の能力の3割しか社員は結果が 出せないことを前提に経営を組み立てます。 その一方で幹部はいったいどのくらいになるのか? 社長の右腕が80 幹部が60 […] 続きを読む
「このくらいでいいかな」と自分で判断してしまう危険性 更新日:2022/04/25 公開日:2011/01/24 第1章組織 経営の現場で感じるのは、 「このくらいでいいかな」 と自分勝手に判断させてしまっていることです。 それが、個人の基準であったり、上司の基準、 部署特有の基準であったりします。 しかし、会社の基準に、なっていないのです。 […] 続きを読む
出し切ることとで複利計算になる 更新日:2022/04/25 公開日:2011/01/24 将来への投資第1章組織 自分の力の範囲で仕事をしているときは なかなか伸びないものです。 仕事は、 (持てる力:100%)+(ほんの少しの踏ん張り:0.1%) が毎日、「かけ算」となって積み重なっていき、 1年後、2年後に伸びを感じるものなので […] 続きを読む
どのタイミングで声をかけるのか 更新日:2022/04/25 公開日:2011/01/23 将来への投資第1章組織 やる気を削ぐリーダーがいます。 絶妙なタイミングで部下に声をかけ 信頼を失っています。 たとえば、 自分がやっていないことを強制してみたり、 だまって見守るタイミングで注意をしてみたり、 しています。 確かにリーダーは声 […] 続きを読む
社員が育たない会社の特徴とは? 更新日:2022/04/25 公開日:2011/01/22 第1章組織第6章進捗会議 「ろくな人が来ないから。中小は」 と嘆きたくなる気持ちもわかります。 ただちょっと見直してほしいのは、社員を 育てること。教えることではありません。 育て方なのです。 コツは 冷静に 怒らず 言い過ぎない 否定しない こ […] 続きを読む
踏ん切りがつかない社員をどうするのか 更新日:2022/01/17 公開日:2011/01/17 第1章組織 電話で受けた相談。 「いまいちなんです。うちの社員。 営業成績も伸び悩んでいます。 どうしたらいいですか」 本人には最近会っていませんし、 状況もよく知りません。 出た言葉は「踏ん切りがついてないでしょ」 向こうの電話口 […] 続きを読む
経営者の仕事であり能力 更新日:2022/04/26 公開日:2011/01/17 第1章組織 経営者の仕事のひとつに組織を統率する ことがあります。 統率はカリスマ性などと言われますが、現実は 「語り続ける」能力を指しています。 社員に伝えなければならないこと、伝えたい ことを経営者の口から、文章で語り続けるので […] 続きを読む