- 更新日:
- 公開日:
ちょうど一ヶ月前に書いたブログ
『金券ショップの価格が気になる』
で金券ショップの価格について取り上げました。
新幹線切符が金券ショップで
- 更新日:
- 公開日:
羽田空港の離着陸が東京の上空を通過するようになります。
(新飛行経路:2020年3月29日より)
最近まで飛行検査が行われていました。
騒音測定が実施されています。
今まで見る機会がなかった人にとっては
いつもは外国人旅行客で賑わう品川のカフェ。
今日はガラガラ。
他に1組しかいない。
部分的ですが外国人旅行客の減少を感じます。
外国人旅行客の
「今回はとりやめます。キャンセルしました」
「念のため行くのはやめておきましょう」
「リスクを冒して集まってもらうのはどうかと思います」
とイベント、セミナー、展示会、会合、懇親会が中止されています。
キャンセル手続きが取られています。
まわりでも
今年はじめての雪経験。
朝から降り続いていました。
とはいっても、午後からは気温が上がり雨模様になる予想。
積もることはなさそうです。
今は雪エリアから移動しています。
クライアントさんのところでは朝から外で自主的に掃除をしている
人もおり頭が下がる思います。
「評価は真の評価に時間をかけて
この流れが来ました。
2年前から予測しておりましたがココに来て
取り上げられるようになっています。
マイクロラーニング。
3分程度の動画で学ぶ研修のこと。
どこでもすぐに学べるため効率の良い学習法です。
スマホの普及を考えれば
- 更新日:
- 公開日:
経営者は時間の使い方で決まる。
リーダーも時間の配分で業績が変わる。
時間投資は課題です。
もうひとつ、ビジネスでは人脈の大切さを解く人もいる。
ビジネスでは人脈が大切だと。
この2つには
- 更新日:
- 公開日:
人広告を出しても応募がない。
数件の応募があったとしても採用合格レベルの人材はほとんど来ない。
そんな状況が全国に続いております。
サービス業にとってはバイト、パートさんがあつまらないだけではなく
フリーターが激減しており、シフトを
- 更新日:
- 公開日:
有能なリーダーは
・自分より優秀な人をメンバーとして受け入れられる人
・自分より優秀な人を納得させられる人
と感じています。
上記のことがまだできないリーダーは
- 更新日:
- 公開日:
6年前に私が講師をしていた経営塾の受講生の方から
報告をいただいた。
受講生の構成は、事業承継をされた方、事業承継を予定している
人の方が多い会だったと記憶しています。
報告では「今年、社長に
- 更新日:
- 公開日:
期限がある商品は、廃棄率が経営では課題になります。
期限を過ぎると廃棄しなければならない商品は特に。
今までは、廃棄を減らすにはどうしていたか?
期限直前になると、一気にセール(値引き)を
していました。
・アパレルの
話しをするテンポ感。
文章のテンポ感。
最近、気にしている部分です。
このブログの文章も今年に入り文体を変えています。
その影響もあるのでしょうか。
毎月私の話しを聴いてもらっている人から
「今回くらいの