まだまだイケるぞ◯◯◯ 公開日:2018/11/11 事業承継者のための生き残り組織運営 リーダーからの発信 人が集まるとグループになり組織と なっていきますがリーダーがいる場合 リーダーの発信により組織が左右します。 リーダーには声の大きなリーダーもいますが 中には声の小さなタイプのリーダーもいます。 別にどちらのタイプでも構わないと考えて います。 というのは、リーダーは声の大きさではなく 続きを読む
地方格差ってどこにあるのか 公開日:2018/11/10 働き方 地方格差はあるのか 毎月出張するライフスタイルを始めて 20年が経とうとしています。 都市と地方という比較論が話題に なることが多いですが根強い意識 なのでしょう。 「君の名は」という映画の設定も 都市と地方の二場面を頻繁に切り 替え比較していました。 わかりやすい比較だから受け入れやすい 意見だと感じます。 実際に地方格差というのは存在して いるのでしょうか? 続きを読む
10万台まで減少した商品が1000万台の大台へ 更新日:2020/05/18 公開日:2018/11/09 ニュースから企業経営のヒントビジネスモデル 100万台から10万台まで減少した その商品は約20年前に発売された。 発売当時も大人気で品薄、店舗では 手に入らなかった記憶があります。 当時年間100万台のヒット商品でした。 しかし、5年後には人気は一気に冷めて 販売台数は10万台まで減少したのです。 しかし、そのメーカーは製造ラインを 続きを読む
風向きが変わる 公開日:2018/11/08 ニュースから企業経営のヒント 流れが変わります 流れが変わる潮目というのがあります。 海では潮流の境目のことを指します。 世相では転換点を指します。 今年は大きな潮目がありました。 今回の米国中間選挙も外せない出来事の ひとつです。 日本でも自民党総裁選が潮目のひとつ でした。 安倍総裁3選という結果であと3年間の 続きを読む
定額ライフの世界へ 公開日:2018/11/07 将来予測 将来を予測すると 遠い将来かもしれないが大胆な予測をすると 定額制が生活の中に広く浸透すると 考えています。 どこまで定額制が浸透するか 考えてみたいと思います。 定額制だけで生活のモノがまかなえる ようになると 続きを読む
子ども向けから広がるか 公開日:2018/11/06 ニュースから企業経営のヒントマーケティングのヒント IoTの商品化がはじまった エンドユーザー向けIoT商品は 開発段階の発表は多いですが 商品化されたケースはまだ 少ないように感じます。 今回、シューズ(靴底)にセンサーを 設置した商品が販売開始になりました。 通常だと大人向け商品で数万円する のが普通です。 それが 続きを読む
サラリーマンが会社買う 更新日:2018/12/31 公開日:2018/11/05 ニュースから企業経営のヒントビジネスモデル サラリーマンが会社買う時代へ突入 サラリーマンが会社を買う時代になりました。 「会社って容易に買えるものなのでしょうか」 という疑問があると思います。 大手企業が企業買収をする例はニュースで 毎日のように流れています。 しかし、大手以外で買収される側の話は聞いても 続きを読む
毎日が初日のつもりで 公開日:2018/11/04 理念 会社の方針、精神、哲学、理念 ちょうど会社の理念を考える方がいたので あらためて企業の ・方針 ・精神 ・哲学 ・理念 を見直していました。 ちょうどアマゾンのページに下記の ような記述がありました。 続きを読む
あらゆるところに設置されるのか 公開日:2018/11/03 ビジネスモデル 再配達する国は少ない 日本では宅配の再配達サービスが 当たり前になっていますが海外では 通常では行っていません。 (無料ではありません) 米国では再配達しないのが基本です。 ドア前に置くのがデフォルトなのです。 荷物がなくなったら盗難保険が適用 されるので問題がないという考え方です。 他の国では再配達サービスは 続きを読む
とにかくスピード重視、あの会社が 公開日:2018/11/02 ニュースから企業経営のヒントビジネスモデル とにかく今年は話題に 先月といい、今月といい話題に事欠かない 会社です。 先月に当ブログでも下記のことを取り上げました。 「ビッグデータの強さを感じた」」 これはソフトバンクとトヨタ自動車の提携の 話題です。 時価総額1位と2位が手を組んだ瞬間でした。 今月は、トヨタ自動車が自動車販売以外の サービスを打ち出してきました。 サービスの内容は 続きを読む
ILPとは新しい資金調達手法 公開日:2018/11/01 ニュースから企業経営のヒントビジネスキーワード ICOが流行った 昨年、ICOが急激に広がりました。 ICOとは、Initial Coin Offeringの略で 新規 仮想通貨 公開と呼ばれるものです。 株式上場は株を公開することですが ICOは株のかわりに独自発行したトークンを 公開することで資金調達をします。 トークンを手に入れるには仮想通貨が 用いられるのが特徴のひとつです。 審査がなく手軽に始められるので 続きを読む
レベニュー最大化とはRevenue Maximization 公開日:2018/10/31 経営の優先順位 レベニュー最大化とは 売上を最大にすることを ・レベニュー最大化(Revenue Maximization) といいます。 よく例に出されるのがホテルや航空機。 もともと顧客に提供する数が限定しており 時間も限定されているビジネス。 売上を最大にするには 続きを読む