スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

fast-fj-judge fast-judge885

credit card

消費市場と貯蓄市場のあらそい

『消費市場と貯蓄市場のあらそい』 と言われることがあります。 高度経済成長期は、「消費市場」しか クローズアップされませんでした。 しかし、その後は、「貯蓄市場」の方に 意識が傾いたのです。 消費市場<貯蓄市場 という図 […]
note

消費者アンケートを一切実施しないかわりに

消費者アンケートを一切実施しない企業があります その会社の商品は売れています。 では、なぜ消費者アンケートを行わないのか? それは、 アンケートという形式を取ると、返答する時に 消費者がかまえてしまう、からです。 本当の […]
money

いちばん儲かる投資とは?

『いちばん儲かる投資とは?』 と聞かれれば、株高の今は「株式投資」かも しれません。 ただ、もっとも確率が高い投資、儲かる投資は 【自己投資】 にほかなりません。 投資金額も少額でありながら、数十倍の成果を あげることが […]
management

リアリティ・ショック

新入社員が人生初めて仕事をするときに 【ショック反応】 を起こすことがあるようです。 いわゆる 『理想と現実のギャップ』 ですね。 これが入社後すぐの退職原因のひとつだと 言われています。 特に医療業界では顕著なできごと […]
meeting

提案書は冒頭部分で決まる

営業さんがつくる提案書を、いくつも見てきましたが いきなり本論に入りすぎの提案書が多いなと感じています。 「伝えたい」という気持ちが強すぎるのでしょうか、 とうとつに「これが必要ですよね」と書いてしまうのです。 その前に […]

スマホアプリが会社を変える

東京をメインにテレビ放送をしている東京MX。 運営会社は、東京メトロポリタンテレビジョン株式会社。 株式会社エフエム東京(TOKYO FM)の関連会社ですね。 その東京MXがアプリを出しました。「エムキャス」 http: […]
スマートウォッチ

ウェアラブルコンピュータはまだ始まり

ウェアラブルコンピュータが一般に発売されて そろそろ時間がたとうとしています。 アップルウォッチも日本で発売されて3ヶ月程度。 使っている人を見ることは、まだまれです。 アップルウォッチの販売が急激に下がった、という 報 […]