PDCAサイクルが途中で止まる3つの原因 更新日:2024/06/30 公開日:2024/06/28 リーダーシップ PDCAサイクルが途中で止まる主な原因には、心理的機能不全、目的と目標の混同、理解不足の3つがあります。心理的機能不全は失敗への恐れや完璧主義から生じ、目的と目標の混同は具体的な行動への落とし込みを困難にします。理解不足はPDCAの各ステップや重要性の認識不足から起こります。 続きを読む
年末の決意はさほど 公開日:2021/12/20 人財教育 年末に決意する人が増えます。 来年こそは、と決意するのです。 決意だけで終わるのであれば意味がない、と過去に書いたことがあります。 続きを読む
年末年始に最も意味がないのは決意すること 更新日:2021/12/19 公開日:2018/12/28 成長 年末年始に今年の振り返りと新年への 計画を立てる人は多いと思います。 新しい手帳を手にして新年への期待も 出てくるからです。 来年こそは「・・・を実現したい」 「・・・に行きたい」など考えることも 多いことでしょう。 計画を立てていくのは楽しい作業です。 今年やり残したこと、手をつけられなか ったこと、時間がなかったことなどが 計画を立てている時に『実現する期待』が 湧いてくるからです。 そんな期待が出てくる時は、思い切って 今までできなかったことにもチャレンジ しよう、と意気込むことも出てきます。 続きを読む
それ意味があるの?が組織を崩壊させる 公開日:2018/12/13 事業承継者のための生き残り組織運営 繰り返されるフェードアウト 「あの取り組みどうなった?」 「そういえば年間計画に入っていたイベントいつやるの?」 「それ以前決めたよね。いつだったか覚えてる?」 「たしかマニュアルつくったと記憶してるけど誰か持ってる?」 といった会話がオフィスでされているのでは ないでしょうか。 リーダーが意気込んでプロジェクトや 取り組みを進めても3ヶ月から6ヶ月後には フェードアウトしてしまうことが多々あります。 見慣れた光景になっている会社もあるの 続きを読む
手応え、反応がないので止めてしまった 更新日:2022/01/23 公開日:2018/09/19 人財教育組織化組織運営 反応、手応えがないから止めてしまうという現象 「どうして止まったの?」 とミーティングで確認する場面がありました。 せっかくはじめた新しい取組みをフェードアウト させてしまっていたからです。 最初はリーダーが ・これやろう とはじめたのですが、ルーチンワークが忙しく なると新しい取組みは優先順位が低くなります。 そして誰もが気が付かなくなるか、気付いていても だれも言い出さなくなるのです。 こうしたフェードアウト現象は、今までの中で 続きを読む
1年経つと なぜかやめてしまう 更新日:2020/12/31 公開日:2016/02/22 組織運営 先日のことでした。 とあることを毎月実施することにしていた 会社があったのですが、今年に入ってから なぜか先延ばしになっていました。 毎月1回だけでいいのですが、今までに やっていないことなので労力がかかる、とのこと。 […] 続きを読む
こんな時だからこそPDCAからOODA 更新日:2022/04/14 公開日:2011/03/30 事業承継者のための生き残り組織運営 非常時における経営の優先順位とは。 計画を立てていたものが、 将来予測が立てにくい時期に なってしまいました。 こんなときには、一時的に意思決定の 流れを変更します。 PDCAからOODAへ。 OODAとは、 1)観察( […] 続きを読む