今後も本業だけで食べていけますか 更新日:2022/01/23 公開日:2021/07/14 ビジネスモデル事業承継者のための生き残り組織運営経営の優先順位 事業が育つ期間(黒字化するまでの期間)は2年間、5年間、10年間と3つのパターンに分かれます ということは、会社を支える事業部門がほしいならば、2年前、5年前、10年前から行動しなければ遅い。 時間を短縮するには事業買収M&Aという手段もありますが、それもコントロール性に欠けているのが欠点。 M&Aする企業がなければ成立しません。 いつでも繰り出せる戦略ではないのです。 新規事業が本業を支えるまでになるには 続きを読む
55%で同調し他の意見を覆い隠す 更新日:2021/07/13 公開日:2021/07/12 事業承継者のための生き残り組織運営組織化組織運営経営の優先順位 「スタッフの意見を聞いてまとめます」 と返答するリーダーの方がいます。 毎回その内容を聞く度に思う浮かぶ光景があります。 『多数の意見が正しいと考えるのは正しいのか』 と頭に浮かぶのです。 続きを読む
代替財、補完財、独立財の判断ができる経営の優先順位 更新日:2023/07/18 公開日:2021/07/10 マーケティングのヒント経営の優先順位 新サービスを打ち出すと、既存の商品・サービスの売り上げが落ちてしまうのではないか。 そんな疑問が出てくる場面があります。 こんなとき、どのような判断が求められるのでしょうか。 何を基準に決断すればいいのでしょうか。 その点を解説します。 続きを読む
中小企業の業態転換意向は何%か 更新日:2021/07/11 公開日:2021/07/09 ビジネスモデル経営の優先順位 政府が行なっている会議のひとつに中小企業活力向上に向けた内容があります。 「第1回中堅企業・中小企業・小規模事業者の活力向上のための関係省庁連絡会議」 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/katsuryoku_kojyo/katsuryoku_kojyo/dai1/gijisidai.html です。 会議開催の目的は、 続きを読む
すでに分岐点を迎えている 更新日:2021/07/09 公開日:2021/07/08 ニュースから企業経営のヒント経営の優先順位 倒産件数が低水準で推移しています。 31年ぶりと報道されており、政府支援が効果があったと解釈されています。解釈は現在の解釈であり、1年後、2年後には変わる可能性もあります。 またデータを一方向から見た解釈であり、ここに 続きを読む
住宅・マンション市場は狂乱状態なのか 更新日:2021/12/05 公開日:2021/07/06 ニュースから企業経営のヒント経営の優先順位 世界の住宅市場が加熱しています。 報道によっては《狂乱状態》と表現されているのです。事例として ・シドニー:4億円 ・米国(コネチカット州):1.7億円 という事例が出ています。 日本はどうでしょうか。 続きを読む
企業側が環境を準備するロボフレ 更新日:2021/07/06 公開日:2021/07/05 ビジネスキーワード経営の優先順位 fjconsultants Blog:4,560投稿目 fjコンサルタンツ藤原毅芳執筆 普及していない業界 ロボットの普及は製造業の工場で始まり、現在では飲食店でも使用されるようになりました。しかし、ロボットの普及が進ま […] 続きを読む
ノーコードによって自社制作になる領域 更新日:2021/07/05 公開日:2021/07/04 ニュービジネス経営の優先順位 ようやく《ノーコード》という単語を見かける機会が増えてきました。 ノーコードのことは、あまり見かけない。 そう言われたのが懐かしくも感じます。 ノーコード(NoCode)は、 続きを読む
非接触型のサービスが普及する業態 更新日:2021/07/03 公開日:2021/07/02 マーケティングのヒント経営の優先順位 地方銀行の支店。 ATMのみにします、と宣言。 人はいなくなり、ATMだけ稼働。 店舗は使用しなくなっています。 事実上の撤退です。 店舗の建物は残し、ATMは稼働させる。 なので、 続きを読む
営業パーソンの非認知能力は可視化できるのか 更新日:2021/07/03 公開日:2021/07/01 人財教育営業のヒント経営の優先順位 営業の仕事をしている人は現在 ・347万人 で、ホワイトカラー(事務職、販売職の合計)の ・16% を占めています。ホワイトカラー2,170万人の中で347万人の営業担当がいるのです。 全就労人口から見ると5%程度です。 ホワイトカラーの中では 続きを読む
クチコミの歴史からわかること 更新日:2021/07/01 公開日:2021/06/30 マーケティングのヒント経営の優先順位 クチコミは、マスコミ・報道という言葉と反対に位置します。 マスコミの信用性が失われるできごとが発生するたびに、クチコミの信用性が高まり、今では当たり前のようになっています。 では、クチコミが普及し始めたのはいつ頃なのでしょうか。 続きを読む
3月4月5月と上昇傾向に変化しています 更新日:2021/06/30 公開日:2021/06/29 ニュースから企業経営のヒント経営の優先順位 『労働力調査』の2021年5月分が発表されました。 毎月確認していますが、3月、4月、5月と傾向が見えてきたので取り上げます。 続きを読む