
「経営の優先順位」の記事一覧

日次決算可能な会社がある
- 更新日:
- 公開日:
会社の経営とは他社ができていることを 「できない」「不可能」 とは断言できません。 実際にできている会社が1社でもあれば可能性はゼロではないからです。 上場会社で日次決算を可能にしている会社があります。 決算発表を真っ先 […]

コンビニ商品をスマホで宅配
- 更新日:
- 公開日:
米国セブンイレブンがアプリから注文、 宅配するサービスを部分的に始めています。 7-ElevenNOW スマホで決済も可能になっています。 日本のセブンイレブンでは電気自動車で 宅配をしています。 ただ、注文した翌日しか […]

良くない環境にも3ヶ月で適応する
- 更新日:
- 公開日:
人は適応能力が高い。 地球上で生き延びて 数が増え続けているのを見れば いかに環境の変化に適応してきたのかが 理解できます。 その適応力がプラスだけでなく マイナスにも影響することを 覚えておいてください。 というのも、 […]

尽きることのない探究心
- 更新日:
- 公開日:
新しいことを探求する姿勢が 【若い】 と定義できます。 年齢ではありません。 今までやったことがない内容を 試してみる勇気があることが 「若い」のです。 それは姿勢であり、態度であり 心です。 「批判から話しがスター […]

どこまで普及するのか
- 更新日:
- 公開日:
電気自動車の話です。 先日も自動車関連業界にいる方と 雑談をしていました。 電気自動車は普及するのか? 普及するならいつぐらいになるのか? という内容です。 電気自動車の普及には ・1回の充電で可能な走行距離 という制約 […]

月に1回ぐらいが理想?
- 更新日:
- 公開日:
理想の(社内)飲み会頻度は月1回、という アンケート結果が出ています。 新入社員を対象にしたアンケート。 今年の9月に400人にネットで 行った結果です。 現状、上司との飲み会がゼロの 人が4割。 月1回が1/3程度。 […]