スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

fast-fj-judge fast-judge885

これだけやっても・・・・だめですか?

相談された内容が 「これだけ(仕事)やっても、まだだめですか?」 ということでした。 言い換えれば、 【もっと評価されてもいいのでは?】 ということです。 この気持よくわかります。 共感できます。 これだけやっても・・・ […]

今から8月9月対策を

今年は、大型連休が9月にあります。 そのため、営業日数が減少してしまいます。 先日もある会社のミーティングでその話題が 出ました。 「今月は、まあ調子はわるくないのですが、 8月とか9月はまだ見込がわかりません。 9月は […]
ビジネスシーン

EPSONプリンターの海外戦略が国内と逆

EPSONのプリンター事業のビジネスモデルは 本体を安価で販売し、インク代で利益を出す ビジネスモデルです。 コピー機販売と同様です。 これが、アジア諸外国では逆の戦略をとりました。 大容量インクタンクモデルを発売したの […]
仕事

去年までのやり方では通用しない、と

「去年までのやり方では通用しない!」 とリーダーが先頭に立って会議で発言されていました。 一生懸命仕事をしていても、無意識で 去年と同じことをしているのが普通です。 わるいことではなく、そうなってしまうのです。 そのため […]
sky

シェアスペースという空間

シェアスペースという空間が広がりを見せています。 たとえば 「大人のシェアスペース」というコンセプトで つくられた「BUKATSUDO」。 TOPページ 部活動を「BUKATSUDO」と表現。 単に「シェアスペース」と言 […]

失敗する人は自分の成功体験だけを繰り返す人

「失敗する人は自分の成功体験だけを繰り返す人 」 と言われています。 これは、株式投資の世界で言われている格言です。 ビジネスでも同じように感じます。 自信をもって話をされている人の中に、実績が ともなわない人がいるもの […]
交通 自動車

国内に生産回帰進む傾向

「国内に生産回帰、円安で進む 海外工場持つ企業の1割超」 と出ていました。 といっても 「海外工場を持つ738社のうち98社(13・3%)が  この2年で「国内生産に戻した」と回答。」 というデータ。 そのような傾向があ […]