スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「在宅勤務」の記事一覧

telework

テレワーク、どこまで管理すればいいのか

テレワークで仕事をしているスタッフが見えない、という悩みが増えています。 オフィスで一緒に仕事をしているときは仕事をしている姿を確認することができる。 しかし、テレワークだと見えない。 見えないと不安になる。 リーダーの心理が揺れ動いています。
pc

スキマ・余裕がなくなりつつある今

東京だけでなく関東エリアで感染者が増えている と報道が連日続いています。 若干でも増加傾向だと心配になります。 第二波が来るのではないか。 そんな心配が広がっています。 そうなるといったん在宅勤務を解除し、通勤して いた人もまた在宅勤務へと戻る可能性が高くなり ました。 ただ会社によっては
オフィス

今年から市場移動のスピードが速くなるだけ

新型コロナウイルスの影響によって在宅勤務が 増えました。 そのためオフィスの稼働率が劇的に下がっています。 オフィスのいる時間が少なくなり、人によっては 出社しなくなりました。 在宅勤務を素早く導入した企業はすでに3ヶ月近く 在宅で仕事をしています。 最近ささやかれているのは「オフィス用不動産が
山脈

在宅勤務はズルい、不公平だ、でいいのか

全員を在宅勤務にすることは難易度が高い。 大企業ほど、全員在宅勤務にしているところも見られますが その他は全員というわけにはいかない。 もともとリモートで仕事ができる環境をつくっていない。 セキュリティの問題もあるので、すぐにリモートを 構築することもできない なので、可能なところから在宅勤務に切り替えているのが 現状です。 可能なところといえば、
flower

在宅勤務のつらさ解消方法とは

在宅勤務が今週から始まった企業も多い。 そんな中、在宅勤務を初めて経験する人もいるでしょう。 ホンネを聞くと 「テレワークつらい」 「保てるかわからない」 「時間を持て余してます」 だそうです。 想像していましたが思ったより速い展開です。 今回はそうしたテレワーク・在宅勤務の悩みを解決します。
在宅勤務

リーダーが知っておく在宅勤務の注意点と怖さ

在宅勤務が増えていますが、テレワークに移行しやすい職種が 営業の仕事です。 本来、営業の仕事は外回り。 事務所にいないことが多いのでオフィスの利用率が少ない。 そのため真っ先に在宅勤務になっています。 外部の人との接触も多いので、感染リスクも高いという 理由もあります。 それにしても営業部(営業職)から在宅勤務になると 心配する面もあります。 なので在宅勤務のコツを考えてみたいと思います。
macbook

テレビ会議使いこなすリーダーとそうでないリーダーの差

テレビ会議、ビデオ会議、WEB会議、リモート会議が 急激に普及。 初めて利用する人も増えました。 リモートワーク、在宅勤務、テレワークといった勤務形態も 初めてではないでしょうか。 会議、ミーティングは顔を会わせて行ったほうがいい、と思われてきました。 価値が高いと感じてきました。 全国規模の企業であっても毎週のように東京に集めて会議をしていた 企業もあったのです。 毎週東京に集めるからあの企業は強い、と思われてきたのです。 今は懐かしい思い出になりそうです。 さて、このテレビ会議システム、使ってみていかがてしょう。 使いやすいですか? それとも使いづらいですか? その点を考えてみたいと思います。 というのも、テレビ会議システム拒否派、否定派の方々が 何を尊重しているのか、または何が苦手かわかったからです。