経営はステークホルダーとの信頼からスタートする 公開日:2019/08/21 事業承継者のための生き残り組織運営組織運営 これからの経営に求められるのは「透明性」です。 言い続けていますが、実現には遠い会社もまだあるようです。 「透明性」とは対象とする人によって内容が違います。たとえば 続きを読む
新規開拓がうまくいかない理由とは 公開日:2019/08/20 事業承継者のための生き残り組織運営経営の優先順位 「新規開拓は難しいです」 「提案しても今は必要ない、と言われました」 という新規開拓の報告を聞く度に思うことがあります。 そんなに難しいのか? どこまで難易度が高いのか? ということ。 今回はその点を 続きを読む
景気転換時期が1年後に来るとして社長は経営を考えるとき 公開日:2019/08/19 ニュースから企業経営のヒント 「◯◯が失速」という記事が目につくようになりました。こうした現象はどのように解釈すればいいのでしょうか? 単に景気が後退している? と考えるのか、 ほかの要因があるのか? その点を 続きを読む
ひとりでいるのは当たり前 公開日:2019/08/18 ニュースから企業経営のヒント 個が増えています。 単身世帯、個人生活、おひとりさま、といった言葉を目に するようになりました。 「おひとりさま」というキーワードが入っている書籍、雑誌も 急激に増えました。 ひとりでいても問題がない、といった認識が広がっていると 感じます。 人口減少だが世帯数は増加し続けている現状を見てもひとり暮らしは 増加していることも要因のひとつです。 そして、またある側面でそれを感じることができるようになりました。 続きを読む
デジタル情報を集めることに注力する最先端企業群 公開日:2019/08/17 ニュースから企業経営のヒント フターデジタル」という単語が広まりつつあります。 アフターがあるならビフォーももちろんあります。 「ビフォーデジタル」と呼ばれています。 こうした言葉はどちらでもいいのですが、それが指している 考え方、概念は 続きを読む
身体と仕事稼働率の関係を知り高稼働の割合を高める 更新日:2021/01/29 公開日:2019/08/16 健康 仕事の稼働率を常に考えています。 仕事の量ではありません。 仕事の時間でもありません。 集中して仕事に取り組めたかどうかを考えています。 そのために考えていることは高稼働を達成するための 状況と環境です。 状況とは、 続きを読む
稼げるうちに会社を変えなさい 更新日:2020/06/04 公開日:2019/08/15 事業承継者のための生き残り組織運営経営の優先順位 「永遠に稼げるビジネスがあれば・・・」 とホンネが経営者として出てくるのは当たり前です。 売上を稼ぐ商品・サービス、利益を稼ぐ商品・サービス、 もしくは会社を成り立たせているビジネスモデル、ポジショニング。 利益をもたらす因子は「キャッシュエンジン」と呼ばれていますが これらが永遠に 続きを読む
またひとつ自分の殻を破り未体験の自分になる 更新日:2019/08/15 公開日:2019/08/14 リーダーシップ事業承継者のための生き残り組織運営 「最悪のスタートです・・・」 「このマイナス、挽回します」 ビジネスはワン・イヤー・ルールなので1年間で決算を出します。 1年間(365日)で業績を出すルールになっています。 そのため、決算が終わると次の期が始まる。 そのスタート時期に ・スタートダッシュ できるときと、 ・スロースタート の場合がある。 とくに、前期の期末に全力を尽くし結果を残したときに限って 続きを読む
リーダーはチーム内にフォーメーションを取り入れる 更新日:2022/03/27 公開日:2019/08/13 事業承継者のための生き残り組織運営組織運営 「同じ職種だから全員同じことをしてもらう」 「ベテランも若手も同じことをしなければ成長しないのでは?」 と同じ部署のメンバーは全員同じ仕事をさせることがあります。 ベテランメンバーは10年、20年の経験があり、若手は5年未満の 経験しかないチームの場合、同じ仕事をさせることは正しいのでしょうか。 続きを読む
自分の提案に自分自身が信用しているのか? 公開日:2019/08/12 ビジネスモデル事業承継者のための生き残り組織運営 「こんな話しではなかったと思いますが」 「いいえ、最初に説明していた通りです。 ただ、前提が違うのです」 「そんな前提の話しはしていないはずです・・・」 と仕事を依頼した相手とのやりとりでトラブルことがあります。 「このような結果が出ます」と言われたので依頼した。 しかし、結果が出なかった。 でも、「前提が違います(から結果は出ません)」と言われたという状況。 わたしのところにも、このようなグチが耳に入ってきます。 ある業界では、このようなトラブルが頻発しています。 ボタンの掛け違いなのですが、どうしてこのような掛け違いが 発生しているのでしょうか。 続きを読む
長期休暇だからいつもできないことをスタートしてみる 更新日:2019/08/12 公開日:2019/08/11 経営者 長期休暇は新しい分野へのチャレンジが可能。 というのも時間がゆったりと使えるからです。 新しい分野とは、ビジネスに関係なく、人生にとって 優先順位が高いことをすればいいのではないでしょうか。 個人的な振り返りもしながら新分野への取り組みについて 考えてみたいと思います。 続きを読む
能力が高くてもある部分が不足しているリーダーは結果が出ない 更新日:2021/05/28 公開日:2019/08/10 リーダーシップ リーダーシップの能力は優れているのだが、スタッフが ついてこないチームがあります。 リーダーとして経験、実績、知識は豊富にあり問題はありません。 経営層の人たちからも信頼されています。 大きな問題点もなさそうに見えます。 しかし、スタッフとはうまくいっていない。 なぜなのでしょうか。 続きを読む