反射的思考と熟考的思考 更新日:2021/12/25 公開日:2015/03/17 人財教育 反射的に反応している 思考は、「ゆっくり考えてから結論を出している」と思われています。 しかし、人に言われたことに『カッ』となるところを見ると、そうではないことがわかりますね。 言われたことに対して『反射的』な思考で判断 […] 続きを読む
時間管理はオートマティックにしてしまう 更新日:2019/01/17 公開日:2015/03/11 人財教育営業のヒント 時間管理のことを質問されることが多いですが 簡単なコツのひとつとして 『オートマティック』 にしてしまうことです。 自動的に時間管理を行えば、それほど頭を 悩ますことはありません。 やるべきことは自動でスケジュールに入力 […] 続きを読む
すぐに役立つものは、すぐに役に立たなくなる 更新日:2020/09/01 公開日:2015/03/07 人財教育成長 「すぐに役立つものは、すぐに役に立たなくなる」 という格言があります。 たとえば、 ・すぐに役立つ『ノウハウ』は、すぐに役に立たなくなる と言えるかもしれません。 要するに賞味期限が短い、ということですね。 逆もあります […] 続きを読む
いくらお金を払っても手に入らないものにこそ 更新日:2021/01/08 公開日:2015/03/05 人財教育成長 ある書籍の中に 「いくらお金を払っても、そう簡単に手に入らない 教養や知識に裏付けられた会話こそがその人の信頼につながる 」 という内容が目に止まりました。 特にイギリスなどでは顕著になってきているようです。 モノに執着 […] 続きを読む
モチベーションと意思のちがいは? 更新日:2019/01/23 公開日:2015/02/28 人財教育 「行動を起こすために本当に必要なのは、 モチベーションでなはなくて意思力(willpower)だ」 と言われています。 モチベーションでは、行動を起こすまでに いかないケースが多い事実を見ると納得。 最近は、「アクション […] 続きを読む
3ヶ月で詰め込んで1年ですべてを経験させる 更新日:2019/02/12 公開日:2015/02/14 人財教育 通常、新人さんを育てるのにかかる期間は 「3年ぐらい」 と答える企業が多い。 しかし、そのサイクルでは遅いと感じる世の中に なっている。 できれば、一人前になる知識を 『3ヶ月で詰め込んで』 1人前に必要な経験を 『1年 […] 続きを読む
悲観的に準備し、楽観的に行動せよ 更新日:2019/03/05 公開日:2015/01/28 人財教育 準備は悲観的に、念をいれて、あらゆる想定をしておくこと。行動は慎重になり過ぎず、楽観的に即行動する。ようするに 続きを読む
人生の価値は喜怒哀楽の総量 更新日:2019/03/03 公開日:2015/01/25 人財教育 『人生の価値は喜怒哀楽の総量』 で決まる、ということを教えてもらった。 決して、喜び、楽しみが多いだけでは 人生の価値は決まらない、ということ。 なるほど。 そう考えると、人生の経験は決してムダではない ということが、腑 […] 続きを読む
時には苦手な人と仕事をすること 更新日:2020/07/13 公開日:2014/12/25 人財教育 仕事をするときには、苦手な人と組むことが あります。 サラリーマンの時は特に多いかもしれません。 そういえば、こんな人もいました。 独立する時に、この世で一番嫌いなタイプの人と 仕事を一緒にはじめたそうです。 そうすれば […] 続きを読む
無知、無視、過信がミスにつながる 更新日:2022/03/01 公開日:2014/01/16 人財教育 ミスは影響大きい 仕事上のミスは業種によっては大きな影響を 及ぼします。 そのため、ミスを減らすことは、必然。 ミスの要因はどこにあるのでしょうか。 今回はその要因について考えていきます。 ミスの要因 ミスの […] 続きを読む
確実に得点を重ねるには易しい問題でミスをしないで解くこと 更新日:2022/03/04 公開日:2013/08/01 人財教育 ミスしないことがノウハウ 「確実に得点を重ねるには易しい問題でミスをしないで解くこと」 これは、学生が試験で点数を取る時のノウハウ。 ビジネスに応用するならば、 【ミス・ロスをなくす】 ために有効。 「ミス […] 続きを読む
でも最初にマニュアルがある方がいい 更新日:2022/03/10 公開日:2012/11/07 人財教育 マニュアルは不要か 会社の業務は千差万別なのでマニュアルを 作成したところで、当てはまらない、という 意見があります。 その一方で、マニュアルがないと基準がないので レベルがバラバラになってしま […] 続きを読む