スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「事業承継者のための生き残り組織運営」の記事一覧

macbook

フリーデスクのその先は?

デスクは個人のテリトリー 事務所のデスクは個人の大切な テリトリーです。 そのため、他人にデスクの上を 触られると気分の良いものではありません。 テリトリーなので無法地帯です。 自分が好きなようにできるエリア、 空間なのです。 今まで見たきた中で目が止まったのは デスクの横に1メートルの高さで書類が 積み上がったのを見た時でした。 他にもデスクの下に自分の足が入らない ぐらい
ボイス 意見

正しい意見だけど他人事

正しいことを言えばいいのか この2年間ぐらいで世の中の雰囲気が 変わりました。 その影響が今年は顕著に出ています。 経営の現場では数年前とは比べようのない 状態が出ているのを感じます。 たとえば 「正しいことだから発言していいだろう」 的なことがよく起こっています。 それ自体は問題ないのですが、言っている人が 自分のことを棚に上げて発言したり、 自分の責務を果たさないのに発言したり、 といった無責任発言っぽいものが増えているのです。 世の中が景気が良い状態が続くとゆるくなると
電話

電話をかけまくった

創業期の話には得るものがある 創業者の話しを聞くのがとても 興味深いです。 そのような機会が得られると 楽しくなります。 どうしてなのか。 それは、創業時の話は例外なく ・面白さ を兼ね備えているからです。 面白さといっても、今では 面白い話となっていますが 内容は壮絶なものです。 崖っぷちに立たされながら
ビジログ

経済産業省ビジログがスタート

研修が無料 経済産業省が人材育成プログラムを 公開しました。 ビジログ https://busilog.go.jp/ というサイトになります。 利用は無料。 個人でも学べます。 ビジネスをする人が成長する上で 必要な知識が学ぶことができる場所に なります。
決算書

決算書に資産計上されないものが重要になる

経営の指標は決算書にすべてがあるわけではない 経営の指標が増えているように感じます。 増える傾向にあるのです。 経営は決算書によって比較判断されて きました。 社外の株主、金融機関は決算書によって 判断していたのです。 それ自体は、今後も変わりません。 しかし、経営する側の経営者にとっては 決算書だけを考えていればよかった時代は 過ぎ去ろうとしています。 経営が継続するには
貨幣 日銀

キャッシュ・コンバージョン・サイクルとは

キャッシュ・コンバージョン・サイクルとは キャッシュ・コンバージョン・サイクル(CCCを)とは ・仕入れ現金投入から販売代金回収までの日数 のことです。 この日数が短いほどキャッシュフローに余裕が できます。 逆に日数が長くなればなるほど、資金繰りが 厳しくなり運転資金が枯渇してしまいます。 そんな時、運転資金不足を一時的に補うために ・運転資金借入 が発生します。 金利というコストが追加で必要になってくるわけです。 キャッシュ・コンバージョン・サイクルが長くなれば
リーダー

「できません」はズルい

できません、と言ってはいけない理由 あるミーティングで30代営業をしている人が 「・・・・なので、できません」 と報告をし始めました。 営業なので目標設定が数値化されています。 そのため、いろいろ考えてみたけど 「目標達成できない」 と宣言してしまったのです。 これ、何が問題かわかりますでしょうか。 あきらめたことが悪い、と思う人が いるかもしれませんが、そこは 重要ではありません。 単に、