言語を鍛える 更新日:2020/06/25 公開日:2015/04/12 事業承継者のための生き残り組織運営 会話ができるから言語に長けているとは言えない。 経営者、リーダーは、人を引っ張る役目があり 人に動いてもらう立場。 その中で、行動と言語は必須。 見ていると、言語を鍛えてほしい人は多い。 言語を鍛えるのには、 『ボキャブ […] 続きを読む
人事異動 組織編成の時期 更新日:2019/01/07 公開日:2015/04/03 事業承継者のための生き残り組織運営 人事異動や組織編成の時期になりました。 さまざまな会社の話しを聞くたびに 感じることは、人事異動や組織編成が 『会社全体の最大利益を生むのか』 という点です。 中には、部分的に将来への投資もありますが 経営をしていくため […] 続きを読む
決断が遅い人の特徴とは 更新日:2020/06/11 公開日:2015/03/31 事業承継者のための生き残り組織運営経営者 決断が遅い人は、選択肢を絞り込むことが できません。 決断のはやい人は、選択肢を瞬時に 『2択』 に絞ってしまいます。 時には、【究極の2択】になることもありますが とにかく、2択まで絞ってしまうのです。 先送りのクセが […] 続きを読む
来期の予測は厳しいですが・・・ 更新日:2019/02/04 公開日:2015/02/15 事業承継者のための生き残り組織運営 「来期の売上予測は、厳しい状況ですが・・・ 今年以上の◯億◯千万円を考えています」 と営業会議でトップバッターが報告をしました。 参加されている他の営業さんが 『えっ?!』 という顔をするぐらいの大きな数字。 いつもはお […] 続きを読む
忙しいからできません、は通用するのか? 更新日:2019/02/12 公開日:2015/02/13 事業承継者のための生き残り組織運営 「忙しいので、できません」 と部署同士の意見交換で出た発言。 後工程部署のリーダーが発した言葉です。 これ、言われると組織が破綻します。 前工程の部署がフリーズするからです。 たった、ひと言で組織を崩壊させるきっかけに […] 続きを読む
情報格差ではなく行動格差へ 更新日:2019/02/15 公開日:2015/02/08 事業承継者のための生き残り組織運営 情報格差がまったくなくなったとは 言いませんが、時代は次へと移行しつつあります。 情報で差が出るより、『行動』で差が出る時代へと 移っているのです。 昔からの格言で 『有効訪問は総訪問数に比例する』 と営業の世界では言われています。 とかく、メールや電話で営業する人が増え 『遠隔で営業できる』 と思い込んでいる人が増えました。 それが、効率的と言われているのです。 続きを読む
キャリアパスの提示 更新日:2020/11/11 公開日:2015/01/12 事業承継者のための生き残り組織運営 キャリアパスを提示する会社が少ない と感じています。 今後、会社は終身雇用をベースに 『実力主義』 になっていくことになるでしょう。 年功序列も成立しない状況だと予想されます。 そうなると、キャリアのステージを 具体的に […] 続きを読む
実力主義である。年功序列はしない、でも終身雇用 更新日:2019/03/31 公開日:2015/01/03 事業承継者のための生き残り組織運営 とある上場会社では、 「実力主義である。年功序列はしない、でも終身雇用しよう」 と決めている。 大手でもこのような方針に変わってきているのだ。 中小企業も含め、日本も徐々にこのスタンスに 変わっていくでしょうね。 『実力 […] 続きを読む