動画も飽きるので飽きさせないために 公開日:2021/04/07 マーケティングのヒント 動画の時代になりました。 気がつくと知り合いがユーチューバーになっています。 3人は今のところ確認できています。 動画の世界は、『飽きさせない工夫』に満ちています。 動画は瞬間的に『見る』『見ない』を判断されてしまいます。 ほんの数秒で決まります。 しかも間があくと次の動画に移動されてしまう。 それほど凝縮された動画コンテンツを作成しなければなりません。 続きを読む
新情報に飽きるまでの時間 更新日:2022/01/17 公開日:2021/04/06 マーケティングのヒント 人は新しいコトに飢えています。 新しい商品が出てくることを期待しています。 なぜなら、新しい商品、新しい情報しか興奮しないからです。 まわりでも新しいことを探している人はいませんか。 続きを読む
損失回避バイアスからわかる顧客のリスク回避行動 更新日:2021/04/05 公開日:2021/04/04 マーケティングのヒント 人の心理に詳しくなる。 これはビジネスの基本。 ビジネスで結果を出すには、人の心理に詳しい方が結果が出やすい。 人の行動を心理から読み解けるからです。 ビジネスはオンラインやネットに移行していますが、最終判断をしているのはまだ人間です。 ということは、オンライン、ネットというツールに移行しているだけで、人の心理が変わったわけではありません。 ツールの使い方を覚えることも有効ですが、最終的には人の心理がわからなければ進まないのです。 今回は、損失回避バイアスを取り上げます。 続きを読む
3パターンのサブスク価格設定とは 更新日:2022/02/11 公開日:2021/03/29 マーケティングのヒント 最近このブログではマーケティングの話題、ビジネスモデルの解説は減らしております。 その分、オンライン勉強会マナビィーズの方で毎日(平日)取り上げております。 https://manaby.biz/ 久しぶりになりますが今回は作業靴のサブスクリプションについて取り上げます。 アシックスasicsが出してきました。 Webサイトを見ると、デザインセンスの高い作業靴が並んでいます。 続きを読む
毎日4,000ものメッセージを浴びている 更新日:2021/03/25 公開日:2021/03/24 マーケティングのヒント 朝起きたらテレビを見てCMが目に飛び込んでくる。 スマホのアプリを使えば広告が表示される。 特に無料のアプリには広告がついてくるのは当たり前。 新聞を読めば広告だらけ、道を歩けば看板があり、公共交通機関にのれば広告に囲まれる。 クルマに乗ればラジオからCMが流れてくる。 振り返れば広告に囲まれています。 広告のことを企業の 続きを読む
顧客の状況ヒアリングという企業力が問われる 更新日:2021/03/23 公開日:2021/03/22 マーケティングのヒント営業のヒント 「顧客の状況がよくわかっていません」 という営業報告。 リピート顧客が今回の注文が来るのかどうか、よくわからない。 毎月注文が来る場合は、このようなことはありませんが年に数回しか注文がないビジネスでは、このような報告が出ることがあります。 担当も他の仕事で忙しく放置している。 このようなとき、リーダーの対応によって今後が変わってきます。 どのような対応が正しいのでしょうか。 続きを読む
つくると売るで分けてビジネスモデルを考えてみる 更新日:2021/03/15 公開日:2021/03/14 ビジネスモデルマーケティングのヒント ビジネスは ①つくる ②売る の2つの領域があります。 この仕組みをつくるのが経営になります。 ①の『つくる』とは、商品開発、サービス開発、コンテンツ作成などがあります。 形のないサービスも内容をつくることになるので、どの分野でも当てはまります。 会社によっては、つくる部分が得意な会社もあります。 しかし、売るのが 続きを読む
感情喚起されるポイントの変化 公開日:2021/03/10 マーケティングのヒント 人が商品を購入する。 それは感情が喚起されることを期待しているからです。しかし、最近では商品をリアルに購入しなくても『感情の喚起』を発生させられる。 だから、 続きを読む
規模と自動運転技術は比例するのか 公開日:2021/03/05 ビジネスモデルマーケティングのヒント ホンダがレベル3の自動運転をリリース。 しかし、販売ではなくリースのみ。 しかも100台のみ。 リースというより実証実験の範疇に見えます。 販売ではなくリースにするのは、リース後に回収するため。 もしくは、回収できるようにするため。 販売だと競合他社に 続きを読む
施策を見て感じること 公開日:2021/03/03 ニュースから企業経営のヒントマーケティングのヒント 百貨店のJ.フロント リテイリングが新しい手を打ち出してきました。 この内容を見ながら本気度を探りたいと思います。 続きを読む
値下げスパイラルになりつつある 更新日:2021/03/02 公開日:2021/03/01 ニュースから企業経営のヒントマーケティングのヒント 値下げは止まらない。 他社が下げてきたら、こちらも下げる。 そうすると、別の他社がさらに下げてくる。 止まることを知りません。 続きを読む
街中景気を予測する 公開日:2021/02/26 マーケティングのヒント 人の動きをチェックしてますが今月の中旬から大きく変化しています。 ある日を境に動き出しているのです。 絶対数は少ないですが年明けから止まっていた活動が徐々に解禁され始めた。 ・動いても・・・・・ と変化が起こっています。 続きを読む