スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

fast-fj-judge fast-judge885

alps

高いレベルの社内教育を確立させる

営業なら、ツールとトーク。 営業以外なら、ツールと技術。 それだけ揃えば仕事の結果を出せるようになるのか。 そうならないので、ジレンマです。 リーダーはストレスになります。 どうして結果が出ないのでしょうか。 マネをすることは、ある一定の
ベトナム

経営は透明化への道を歩み続けている

noindexタグとは、検索されないようにするためのタグです。 Webページには検索されなくてもいいページが存在しています。 たとえば、 ・ページがないことを表示するエラーページ(404ページ) ・サイトマップページ などは検索される必要がないので、あえてnoindexタグをつけるのです。 それが今回は悪用されました。

街中景気を予測する

人の動きをチェックしてますが今月の中旬から大きく変化しています。 ある日を境に動き出しているのです。 絶対数は少ないですが年明けから止まっていた活動が徐々に解禁され始めた。 ・動いても・・・・・ と変化が起こっています。
water

貯蓄額が多くても消費しない理由

紙幣の流通量。 100兆円前後です。 流通している、と言われると動いているような感じがします。 しかし、実際に流通しているのは半分。 1/2しかありません。 他は通称『タンス預金』と呼ばれる紙幣の家庭内保管。 タンス預金が50兆円以上あるのです。

価格推移から普及期が見えてくる

アシストスーツ。 作業を軽減する装着型補助装置。 以前にも取り上げたことがあります。 バネ式補助スーツ(アシストスーツ)です。 現在の価格は3.9万円(税抜き)となっています。 以前の価格より大幅に下がっていると記憶しています。
sky

丁寧な学びが将来をつくる

ビジネスにおいても基礎からしっかり学んでおくことは、その後の成長率を左右します。 基礎が浅いと成長も限られる。 建築物をつくるとき、土台がしっかりしていなければ高い建物を建築できないという理屈と同じです。 そのため基礎から深い理解をしておくことが後になって影響が大きくなるのです。
sea

点を線にする営業担当

営業の仕事面白いと思う。 なぜなら、わからないところを自分の力で探し当てていくプロセスがあるからです。 たとえば、お客様が大きな組織の場合、キーになる担当のお客様が誰なのかわからないことがあるのです。 どこからアプローチしていいのかわからない。 どのようにアプローチしたらいいのか思いつかない。 どのような情報を集めたらいいのか。 複雑系と呼ばれる領域です。
橋

観光統計速報値から見える2020年

観光・旅行が大幅に減少したのは周知の事実ですが、一体どの程度まで減少したのでしょうか。 出張も減りオンラインで行うようになりました。 県をまたぐ旅行や観光は自粛しています。 昨年2020年では、緊急事態宣言ではストップしましたが、その後GO TOトラベルで復活したような気配もありました。 そうなると年間を通しての結果は予想しづらい。 データから把握した方が良さそうです。