

オフラインの非日常体験を提供する
- 更新日:
- 公開日:
【fjコンサルタンツ365日Blog:3337投稿目】 宿泊施設で読書を楽しむ、という話題が あがっていました。 3,000冊程度の書籍を置いており コンセプトは「泊まれる本屋さん」 となっています。 稼働率が95%以上 […]

ビッグピクチャーを見ろ
- 更新日:
- 公開日:
【fjコンサルタンツ365日Blog:3335投稿目】 「ビッグピクチャーを見ろ」 という言葉があります。 大きな絵(写真)を見ろ、ということです。 経営でも、仕事でも緊急時や予想外のこと が発生するとあわててしまうもの […]

通販利用者まだ3割(2017年)
- 更新日:
- 公開日:
【fjコンサルタンツ365日Blog:3333投稿目】 2017年統計データより 総務省の統計データ(家計消費状況調査)2017年に よると、2人以上の世帯で通販を利用したのが 34.3% となっています。 前年より6. […]

新規参入を予想して先回りしておく
- 更新日:
- 公開日:
【fjコンサルタンツ365日Blog:3332投稿目】 新規参入に怯える業界があります。他業界から新規参入してくるのが予想できるからです。 たとえばオフィス、店舗やホテルの清掃。ロボット化が予想できるため、大手が参入を表 […]

社長がいる時だけ・・・
- 更新日:
- 公開日:
【fjコンサルタンツ365日Blog:3331投稿目】 社長がいる時だけ前向きな姿勢を見せる 人がいます。 幹部がいる会議の時だけアピールをする 人がいます。 いわゆる、自分の評価をしてくれる人に 対してだけ仕事をしてい […]

見えないところが見えるカメラ
- 更新日:
- 公開日:
【fjコンサルタンツ365日Blog:3330投稿目】 同じ空間にありながらコーナーによって隠れているところは見ることができない。 それをレーザーを使ってカメラに映し出す技術です。 実用化されれば、 ・救助活動 や ・見 […]

リカーリングのビジネスへ
- 更新日:
- 公開日:
【fjコンサルタンツ365日Blog:3329投稿目】 リカーリングとは、 「循環する」 「繰り返される」 という意味の言葉です。 経営においては、 ・売り切りではなく継続的収益をあげる という意味で使われます。 たとえ […]

自動でできるようになったんです
- 更新日:
- 公開日:
【fjコンサルタンツ365日Blog:3328投稿目】 先日、知り合いから 「会議の議事録が自動になったんです」 と報告がありました。 IT系の企業らしく、最先端を導入した ようです。 音声入力はスマホでも使えるレベルに […]

取次店を中抜きし始めた
- 更新日:
- 公開日:
【fjコンサルタンツ365日Blog:3327投稿目】 アマゾンジャパンが書籍を印刷会社から 直接調達する形式を取りはじめました。 アマゾンジャパンが出版社に直接発注した 雑誌などを印刷会社から直で自社倉庫に 入れること […]