伝える力が企業を左右する 更新日:2023/08/09 公開日:2023/08/08 経営の優先順位 伝言ゲームのように情報が歪んで伝わることのないよう、コミュニケーションの質を高める努力が求められます。また、意図的に情報を歪ませる組織風土は最終的に大きな損失(事故)へとつながるので小さいうちに解決しておきたいところです。 続きを読む
家にいる方がお金が貯まるのか、消費の動向を探る 更新日:2023/08/08 公開日:2023/08/07 経営の優先順位 過去3年間の「使わない習慣」「払わない習慣」から簡単には抜け出せそうにありません。瞬間的なリベンジ消費は発生しても、継続的な消費につながっていないと感じます。そこが今後のポイントになるでしょう。価値があるところにしか人は集まらないのを実感しています。 続きを読む
「金利ある経済」発言、その背後にある真意 更新日:2023/08/07 公開日:2023/08/06 経営の優先順位 インフレが続くことを示唆し、その課題に経営面で直面することを予想しているのではないでしょうか。そこに大きな壁があることも認識している発言だと感じます。「インフレも不可避だが、デフレマインドも払拭できない」という課題を予測した発言だと思います。 続きを読む
人の特性と強みを理解するパターン 更新日:2023/08/06 公開日:2023/08/05 経営の優先順位 タイプ別に分けて考える方式は種類があります。その都度、内容を確認しながら、どのようなタイプに分けるのか、というパターン認識をしながら蓄積するといいでしょう。どれが正解か、ではなく、どのパターンの分類が当てはまるのか、という考えになると思います 続きを読む
結構驚きです、このタイミングで 更新日:2023/08/05 公開日:2023/08/04 経営の優先順位 突如として行われた米国債の格下げは、世界経済にちょっとした衝撃を与えました。格付け会社フィッチ・レーティングスによって発表されたこの格下げは、米国経済の先行きに対する不安を増大させ、今後9月に影響が出てくるでしょう。いきなりの幕開けが発生したような気分になります。 続きを読む
3ヶ月間という時間と行動変容について 公開日:2023/08/03 経営の優先順位 人の行動は意思が根底にありますが、自然な感覚で行動を変えていくこともあります。まわりの人の行動を見て変わることもあり、まわりからの影響は小さくありません。またメディアの論調によって、「もう大丈夫かな」と判断することもあります。自分で判断すると自分に責任が生じるので、できればそれを避ける傾向もあります。 続きを読む
日銀の方針変更と予期せぬ円安の進行 更新日:2023/08/03 公開日:2023/08/02 経営の優先順位 予想とは逆の動き。YCC柔軟化により、為替は円高へ行くだろうと予想されていましたが逆の動きに。その要因は、日銀のある行動を判断されたからです。 続きを読む
デジタルドラッグの神話と現実 公開日:2023/08/01 経営の優先順位 ショートムービーのSNSは中毒性が高いので、途中で止めることもできません。時間があっという間に過ぎていきます。時間の浪費どころではありません。これを「デジタルドラッグ」と認識するのもひとつの方法だと今回感じました。ドラッグと認識すれば自制心がはたらくこともあるからです。定義を変えるところからですね。 続きを読む