スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「メンタル」の記事一覧

大木

ビジネスの進捗スピードを下げないためのメンタルトレーニング

自分の思い通りにモノゴトが進んでいる人の思考は 何が違うのだろうか? ビジネスでは思い描いた展開が実現している人たち。 そこには秘密が隠されているのだろうか。 秘密などないかもしれない。 そんな疑問に感じることもあるのではないでしょうか。 「成功とか失敗とかよくわからない」 「成功とか失敗とか考えてないよ」 と言われる人たちこそ思い通りのビジネスを展開している。 今回は
ビジネス

◯◯のために仕事をすると疲れる

精神的な疲れの原因とは 仕事をしていると疲れてくる時期があります。 これは経営者も社員も例外なく発生します。 様々な理由がありますが下記のようなことを 使命感のように感じている時も発生することが わかりました。 たとえば 「会社のために働く」 「社員のために経営する」 といったことを強く考えていると精神的な 疲れが強く出てしまうのです。
スピード

乗り切る力の方が

成功を求めるだけではない 肉体では ・押す力 だけでは片輪走行みたいなもので ・引く力 もなければ運動する時にバランスが 取れません。 ビジネスをする時に、 ・成功する力 は重要ですがそれだけでは不足で もうひとつの力もほしくなると 言われています。
仕事

暇だと身体がたるいんです

スピードがゆっくりになるとダルい 「ダルいです。仕事量が少ない時期なので」 とある人の感想を聞きました。 ゆっくり仕事をするというのは、かえって 身体がダルくなるということです。 最近は暑さもやわらぎ仕事のペース配分も 変化してくる時期です。 身体の動きも軽くなり1年のうちで春と 秋は
meeting

ストレスチェックの実施率は?

ストレスは増大している現実 働く人の環境をこの30年間振り返ると 「忙しい時間の占める割合」 が増えていることに気が付きます。 いわゆる仕事の緩急が少なくなっており 「なんとなく忙しい状態」 が続いているのです。 この原因のひとつに ・情報通信技術の発達 があげられます。 どこにいても連絡が取ることができ どこにいても情報を得ることができるのです。 そうなると仕事から離れることができません。 どこにいても、いつでも、仕事に
meeting desk

力の差は2倍、意識の差は100倍

『力の差は2倍、意識の差は100倍』 と感じることがあります。 実際は、力の差は2倍もないのかもしれません。 それぐらい差が開かないないものです。 その一方で、意識の差は ・100倍 ・200倍 と開きがあります。 この […]
road

境界性パーソナリティ障害(BPD)について

コミュニケーションが取りにくい人がいます。 性質とか性格の不一致と言われますが、極端に 『キレやすい』 人には、深く知っておくことも必要。 たとえばBPD。 とかく ・白黒はっきりさせたがる 性質を持ち、はっきりしないこ […]
草原

日本人には不安の遺伝子があるらしい

メンタルヘルスが注目されてから かなりの時間が経ちましたが ますます企業経営にとっては 避けることができない事になってきました。 先日もメンタルヘルスの専門家の方と 話しをしていたところ、 「日本人の遺伝子には不安が存在 […]

自分の心の状態を常に把握する努力

最近、カッとなりやすい人が多いと 話題になっています。 ・キレる と表現されることもあります。 こうした人がカッとなることを抑えようとしても なかなかできないようです。 そのため、 【自分の心の状態を常に把握する努力】 […]