事業をつくりあげる意義とは 更新日:2020/05/12 公開日:2011/01/04 第2章事業創造 事業をつくりあげる意義。 これを最初に決めておきます。なぜならば、そこに 継続の因子が存在するから。 事業が大きくなればなるほど社会に対して貢献が 大きくなることを実感しておくのです。 他社より自分たちから買ってもらった […] 続きを読む
社長の同級生を入社させる時 更新日:2020/05/12 公開日:2011/01/03 第1章組織 社長の同級生を入社させる会社を何社も 見てきました。 入社前に社長の期待値が大きいほど 入社後うまくいかないケースがほとんどです。 原因として、入社後すぐに役職を与えて しまうことが挙げられます 社長室長、総務部長、など […] 続きを読む
社長の右腕の重要性 更新日:2022/01/16 公開日:2011/01/03 第1章組織 社長の右腕の重要性を知っていますか。 私は、経営者の方から相談されます。 「もう1人自分がほしい」 「自分と同じスタンスの人がほしい」 「右腕となるべき人が本気で取り組まないので どうしたらいいのか」 私は、右腕の存在が […] 続きを読む
社長の右腕という存在 更新日:2022/01/16 公開日:2011/01/03 第1章組織 会社をはじめるのときは社長1人だが、 成長させるには右腕の存在が必要になります。 もしくは、時代が転換期のとき会社が大きく 変化しなければならない時ほど社長の右腕の 存在が必要不可欠なのです。 企業の歴史を振り返れば、い […] 続きを読む
反射思考を軌道修正するには? 更新日:2022/01/16 公開日:2011/01/02 第7章自立型経営 ある条件を突きつけられ時、反射的に反応して しまっているのを、どのように修正していくのか。 最初にやることは、自覚させること。 いきなり注意しても直らないのです。 「どうして、反論するんだ」 と、怒鳴ったところで何も変化 […] 続きを読む
最初の基準値確認とは? 更新日:2022/01/17 公開日:2011/01/01 事業承継者のための生き残り組織運営第6章進捗会議 まず会議が行われているのかどうか。先日も、 いつの間にか支店の会議が行われなくなって いたのです。 「忙しくて集まりにくい、だから何かあった らあつまろう」 で不定期になった会議。 これでどうやって成果を出しすのでしょう […] 続きを読む