それにしても評論家が増えたね 更新日:2018/12/20 公開日:2015/05/28 組織運営 組織を崩壊させるのは意外に簡単かもしれない。 そんな事例を目の当たりにしました。 半年のブランクがあった組織を見る機会があり 「それにしても・・・評論家が増えたね」 というのが印象です。 この意見、私だけではありません。 […] 続きを読む
製紙会社が化学会社へと変貌中 更新日:2018/12/20 公開日:2015/05/27 ニュースから企業経営のヒント 日本製紙の事例です。 印刷用紙で国内シェア1位の会社。 次の時代を考えると現在の製紙だけでは厳しいと 考えている。 そのため、投資する事業は ・「紙以外」の化学、エネルギー分野 となっている。 その中で、 「セルロースナ […] 続きを読む
一番上の役職につくと成長しないのが普通なのか 更新日:2018/12/20 公開日:2015/05/26 人財教育 「役職者になるとバカになる」 という論調の書籍がありましたが、企業では 昇進していくほど、『成長しない』風土が 根付いているのが時々、見受けられます。 前任者がそうだったから、というのがあるので 当たり前といえば当たり前 […] 続きを読む
スピード感の鈍いリーダーほど、「もう少し待ってくれ」と言うが 更新日:2018/12/20 公開日:2015/05/25 事業承継者のための生き残り組織運営 スピード感の鈍いリーダーほど、 「(結果が出るまで)もう少し待ってくれ」 と言うが 結果が到達することは、ほとんどない、と言っていい。 厳しい言い方になりますが、この場面に出くわすには 今までに1度や2度ではないので、同 […] 続きを読む
ユーザーから遠くなればなるほど、儲けは少なくなる 更新日:2018/12/21 公開日:2015/05/24 マーケティングのヒント 『ユーザーとの距離』 を理解している経営者が少ないように感じます。 ユーザーとの距離と儲け(利益)は反比例の関係なのです。 ・ユーザーとの距離が近ければ近いほど、儲けは大きくなり ・ユーザーとの距離が遠ければ遠いほど、儲 […] 続きを読む
工程が短縮し効率向上 更新日:2018/12/21 公開日:2015/05/23 生産性 どんな仕事でも締切りがあります。 お客様から受けた仕事は、社内で 複数の部署がつくりあげる場合も多いですね。 そんな時のスケジュール管理には課題を 持っている会社が多い。 失敗しがちなのは、部署ごとに締切りを設定すると […] 続きを読む
分析すると商品力が低いということがわかりました・・・ 更新日:2020/06/25 公開日:2015/05/22 マーケティングのヒント 分析は、単眼ではなく複眼的な思考を しなければならない。 しかし、意外に思い込みで分析結果を出して しまう人もいる。 先日も、業績が芳しくない部門のリーダーが 「商品力がないのが原因です。」 と報告していました。 「商品 […] 続きを読む
量はすべてを凌駕する 更新日:2021/02/21 公開日:2015/05/21 人財教育 「愚直にやり続けることで何かが見えてくる」 と語る人がいます。 実体験で経験した人だけが言うことができる言葉。 何かしらの結果を出してきた人は、 「量がすべてを凌駕する」 ことを知っている。 体験している。 だから、愚直 […] 続きを読む