
Year: 2017年

速やかな避難活動と正確かつ迅速な情報収集
- 更新日:
- 公開日:
弾道ミサイル落下時の行動について https://www.kokuminhogo.go.jp/pdf/290421koudou1.pdf 内閣官房国民保護ポータルサイトに 掲載されました。 ・近くのできるだけ頑丈な建物や […]

イノベーションは素人発想と情熱から
- 更新日:
- 公開日:
上記動画は発泡スチロールの家。 発泡スチロールでできた家なのです。 建築材料として発泡スチロールが 使われることはありませんでした。 軽い素材ですが燃えやすいからです。 しかし、この発泡スチロールハウスを つくった方はも […]

ベテランがそんな報告する?
- 更新日:
- 公開日:
営業会議でのはなしです。 案件一覧表において ・受注確率20% と表記しているベテランがいました。 それを見た他のメンバーが 「失笑」 したそうです。 たしかに、そうなるわけで、 「受注確率20%で見込み案件ですか?」 […]

ネガティブな人に明るい内容の話しができない
- 更新日:
- 公開日:
ネガティブな人はネガティブな人たちと集まり ポジティブな人はポジティブな人たちで 集まる傾向がある、といわれています。 性質が同じだから集まる、といわれますが それだけではなさそうです。 というのも、ネガティブな人に 「 […]

何かをやれるという最良の証拠とは
- 更新日:
- 公開日:
4月から新しい年度がはじまった 会社も多いでしょう。 1年の計画を各会社、各部署ごとに 作成していると思いますが、そのときに どこまで枠を取って発想できるかが カギになると考えています。 できない、から発想するのではなく […]

気づいて考えて比べる
- 更新日:
- 公開日:
企画を立案するために必要なことは なんだろうか? そんな時、 ・き:気づいて ・か:考えて ・く:比べる という「き・か・く」の3原則があります。 リサーチしながら、データ分析しながら 気づくことからはじめる。 気づいた […]

決まったことが守られない・・・
- 更新日:
- 公開日:
社内で仕事のプロセスを決めた後、 実際には、その決めたとおりに担当者が 動いてくれない場合がある。 たとえば、情報伝達プロセス。 お客様からの情報が緊急時にもかかわらず 途中の担当者で情報が止まってしまった ことがある。 […]

自動運転宅配が実証実験開始
- 更新日:
- 公開日:
自動運転の宅配ロボネコヤマト(次世代物流)の実証実験が 2017年4月17日から神奈川県藤沢市ではじまる。 受け取りたい場所、時間にスマホから呼び寄せる。 車が到着するとスライドドアを開けて スマホでQRコードをかざすと […]

1日に2,000人ずつ減少している
- 更新日:
- 公開日:
総務省の人口統計(2016年10月1日)。 総人口が6年連続で減少し、昨年は 自然減が296,000人。 もっと大きいのが生産年齢人口の減少。 実に72万人減った。 平均で割ると 1ヶ月に6万人減 1日だと2,000人減 […]

IoTは不便で手間がかかるところから
- 更新日:
- 公開日:
長野県大町市が企業と共同でIoTのひとつで ある「LoRaWAN」の実験をしている。 具体的には、水源・配水池の状況を遠隔で 監視するもの。 というのも、このエリアは冬になると積雪があり 水源・配水池の状況を確認に行くの […]