「経営の優先順位」の記事一覧
キャリアプランが重要になってくる
- 更新日:
- 公開日:
昨日のブログで75歳以上高齢者の 話しをしました。 関連する話題として、個人は 今後、就労期間が延長する可能性が 大きくなります。 60歳を過ぎても、70歳を過ぎても 働くことになるのです。 その時に重要になるのが、何の […]
20年以上使っていたドコモを離れる 2017年
- 更新日:
- 公開日:
20年以上使ってきたドコモ。 iPhoneが出た時に、ソフトバンクiPhoneを 追加したため、その後2台持ちが 続いています。 (当時はdocomoにiPhoneがなかったため) ドコモの方は、電話ぐらいしか 使わなく […]
時短にしたら雇用増でコストアップ
- 更新日:
- 公開日:
スウェーデンの事例。 老人ホームで6時間労働を取り入れた(試験的に)。 68人の職員でシフトをまわしていたが 6時間労働では人手が不足してしまう。 結局、臨時職員として17人を雇用する ことに。 そのコストが$1.3mi […]
転ばないバイクが実現される
- 更新日:
- 公開日:
ホンダが発表したライディング アシスト機能。 バイクが自動でバランスをとっている。 人が乗っていても倒れない。 無人、歩くスピードでも倒れない。 ロボットアシモの機能をバイクに 応用したそうです。https://www. […]
ゼロレーティングになりつつある
- 更新日:
- 公開日:
ゼロレーティングという用語が出てきています。 ゼロレーティングとは「通信サービスの課金対象 から特定のアプリケーションを除外すること」 となっています。 たとえばLINEモバイルでは、LINEやSNSのデータ 通信料がか […]
住みたい・・・NO1
- 更新日:
- 公開日:
宝島社の月刊誌「田舎暮らしの本」にある 「『住みたい田舎』ベストランキング」。 今年の1位は鳥取県鳥取市。 2位以下は 2位:大分県豊後高田市 3位:富山県南砺市 4位:静岡県静岡市 5位:大分県宇佐市 6位:山梨県北杜 […]
不確実性が高い状況でいかに確実性を高めるのか
- 更新日:
- 公開日:
経営において確実なものの方が少なく 不確実の部分の方が大多数を占めている。 そんな状況の中でどうやって確実な方向に 進めていけばいいのだろうか? 通常では、経営計画などの事前計画が 正しいかどうかに力を注ぐ。 そのために […]
働き続ける原動力はどこからくるのか?
- 更新日:
- 公開日:
「働き続ける原動力はどこから?」 という質問を受けたことがあります。 答えはひとつではありません。 それぞれ違うでしょう。 自分の答えを見つけ出す作業が ひとつの答えになると考えています。 最初は、働き続けることで ・ど […]
これからはホワイトカラーの仕事が置き換わる
- 更新日:
- 公開日:
これまでの時代では、製造業をはじめブルーカラー の仕事がロボットなどに置き換わった。 今後は、どうなるのか? 今後は、ホワイトカラーの仕事が人工知能などに 置き換わっていく。 特に、答えが明確で幅広い知識や経験データベー […]
昨日までの文脈に明日はない
- 更新日:
- 公開日:
人は過去に縛られる。 特に将来予測をする時に過去の延長線上に 将来を描こうとする。 過去から現在の文脈をなぞることが得意なのだ。 しかし、時代はちがう。 突然、盤石だったビジネスが陳腐化する。 技術革新や新サービスによっ […]
今年最後のフライトでした
- 更新日:
- 公開日:
今年最後のフライト。 出張からの帰りです。 大晦日の混雑した空港の売店で 水を購入した時に お菓子をいただきました。 その袋の裏側に↓ 感謝メッセージが。 ちょっとしたことですがステキな配慮です。 大晦日になると1年を振 […]