スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「第1章組織」の記事一覧

握手

1人から2人になるときが最大化

1人で仕事をする量に限界を感じたときに 自分がもう1人ほしいと感じます。 最初の1人が2人になったときに大きな前進を 体感します。 なぜなら、下記を比較してください。 1人→2人 になると2倍。 2人→3人 になると1. […]
NO.1

社長の意向が伝わった瞬間

会社の計画を社員に説明してもいまいち 伝わっていない時があります。 ベテラン社員や優秀社員を目の前にしても 浅い理解の時があるのです。 そんな時は、社長の「意向」が伝わって いないのです。 意向とは、「心の向かう所。おも […]
握手

社長右腕に任せる内容とは

任せる範囲 部署ごとの採算性をとっている形であれば、 その部署のすべてを任せてみます。 半年~1年くらいは口を出さない。 そこで何が起ころうが任せてあるのでなんとかしてもらう。 任せきることで成長する 任せることによって […]
リーダー

社長の右腕に適任な人はどこにいるのか

めったに適任者を採用できるものではない。 では、教育して育つものなのか。 それも、成功事例は少ない。 ならば、自分でヘッドハンティングするしかない。 しかし、それもなかなか見つからないことが多い。 さて、最後どうするのか […]
仕事・研修教育

社長右腕(NO2)の人材要素とは

シンプルに表現すると、経営感覚を持った人が必要になります。 では、最低限必要な経営感覚とは何か? まずは、 ・人に対する粘り強さ 人を動かす力と粘り強さは連動しています。 次に、 ・バランス感覚 ・調整感覚 社長と社員の […]
回転

文明の存続と文字の発達

文字を発明した文明は、法律が広く行き渡り 繁栄が続いたと仮説を立てています。 文字がなく口伝えだけの文明は滅びてしまった ものもあります。 因果関係は、はっきりしませんが示唆している ものがあるように思っています。 企業 […]
ビジネスシーン

社長の同級生を入社させる時

社長の同級生を入社させる会社を何社も 見てきました。 入社前に社長の期待値が大きいほど 入社後うまくいかないケースがほとんどです。 原因として、入社後すぐに役職を与えて しまうことが挙げられます 社長室長、総務部長、など […]
ミーティング

社長の右腕の重要性

社長の右腕の重要性を知っていますか。 私は、経営者の方から相談されます。 「もう1人自分がほしい」 「自分と同じスタンスの人がほしい」 「右腕となるべき人が本気で取り組まないので どうしたらいいのか」 私は、右腕の存在が […]